当ブログにはプロモーションが含まれています こども

そろばんはどこに売ってるの?値段の違いは?選ぶべきはワンタッチ?

2022年3月5日

そろばん どこに売ってる?

子供がそろばん塾に通い始めたので、そろばんてどこで買うんだろう?売ってる場所がわからないな…と思ったら、

  • イオン
  • 各ホームセンター
  • 文房具屋さん
  • ダイソー(13桁)
  • キャンドゥ(11桁)

などで買えることがわかりました!

 

通常のそろばんは23桁で横幅は約33.5cmほどですが、100円均で売っているものは約20cmぐらいのおもちゃのようなタイプなので注意が必要ですね。

 

これからそろばんを習わせたいけど、子供が興味を持つかな?と思った時には、練習で使わせるのに100円ショップのものでも十分かなと思います。

 

そろばん塾で使うものであれば、きちんとしたものを購入するようにしたいですね。

 

こちらの記事では、そろばんを購入する前に知りたい、購入する場所や値段の違い、ワンタッチを選ぶべきなのか?と言う疑問や、おすすめのそろばんなどをまとめています。

そろばんはどこで買う?

楽天市場やAmazon、Yahooショッピングやヨドバシカメラなど、通販でも買えるそろばんですが、現物を見て購入したい場合は文房具屋さんで選ぶのがいいですよ!

 

ホームセンターやイオンなどでは袋に入っていると思いますが、地元の小さな文房具屋さんや事務機屋さんであれば、現物を触らせてくれる可能性はあります(^^)

 

そろばんの値段の違いは何?

そろばんを買う時に気になるのが価格ですが、その値段の差はズバリ、珠(たま)の材質の違いです!

 

普通そろばんよりワンタッチそろばんが高いのは当たり前ですが、その中でも価格の高い順に並べるとこうなります。

  1. ツゲ
  2. カバ
  3. プラスチック

安いそろばんの珠はプラスチック製でとても軽いのですが、珠が動きやすいので注意が必要ですね。

 

せっかく答えが出たのに、ひじでちょん!とか動かしちゃって、答えがぁぁぁ!_| ̄|○ il||liみたいなこと良くありますよね(笑)

 

そうならないためにも、珠は木製のそろばんがおすすめです!

 

ツゲ珠そろばん

柘植(ツゲ)と言う木を使って作られたそろばんが、一番の高級品とされています。珠の色が違いますよね。

高級と言っても1万円以下で買えるので安心してくださいね!もちろん中には1万超えのツゲ製そろばんもありますよ。

 

カバ珠そろばん

一般的なそろばんでは、樺(カバ)の木を使っているのがほとんどです。見慣れた濃い茶色の珠です。

そろばんを習おうかなと言うのであれば、カバ玉でスタートするのが良いですね。

 

プラスチック製そろばん

プラスチック製そろばんはお値段もお手頃で、入門の子供に向いています。

100円ショップのそろばんなどもプラスチック製ですが、こちらの播州小野そろばんはもっとしっかりとした作りになっているので、塾でも十分に使うことができますよ。

 

パステルカラーそろばん

幼稚園児など、小さなお子さんが興味を示しそうなかわいいパステルカラーのそろばんもいいですよ😊

と~っても可愛くて、そろばんを習うのが楽しくなりそうです。

 

ワンタッチそろばん

ワンタッチそろばんも材質の順に価格が変わって行きます。現代では、普通そろばんよりもワンタッチが主流になっているんですよね。

 

ツゲ玉

 

最高級ツゲ玉ワンタッチそろばん

 

私も今から40年以上前にそろばんを習っていましたが、誰も使っていなかったワンタッチそろばんだったのが自慢でした(^o^)がんばって2級合格したのは嬉しかったですね。

 

売れてるそろばん

色んな種類のそろばんがあるのはわかったけど、じゃあ一体どれを買えばいいの⁉と迷ってしまう気持ちもわかります!

 

みんなが選んだ、売れているそろばんはどれなの?と気になりますよね。

 

楽天市場のそろばんの中でダントツでクチコミレビュー数が多いのがこちらの【播州小野そろばん・ニューワンタッチそろばん最高級本樺玉】です(2022年3月現在の口コミ数)

 

そろばん塾ではそろばんを買わない?

うちの子供は、小学校2年生の夏休みからそろばん塾へ通い始めました。

 

「筆記用具だけ持ってくれば大丈夫です」と言われて、そろばんを買うのは後の方でいいのかな?と思っていたのですが…。もう半年以上経つのに、まだそろばんを買って下さいと言われないんですよね。

 

不思議だな~と思っていたら、なんとそろばん塾にあるワンタッチそろばんを供給しているのだそうです。

 

「え?そろばん買わなくていいんだ~」とかなりびっくりしました。

 

スタートした時は、紙のそろばんを使っていたんですよね。

紙そろばん

珠がお金になっているんですよ。

 

なんで最初からそろばんを使わないんだろうな?とは思っていたのですが、九九算を覚えるまではずっとこの紙製のそろばんを使いましたね。

 

そして小学校2年の終わりが近づいたころ、ようやく本物のそろばんに変わりました。

 

するとやっぱり慣れていないので、正解率が50%になっちゃった💦と息子は嘆いていました(笑)

 

徐々に慣れていくものと思いますが、不思議な教え方ですよね。

まとめ

そろばんは、文具店やホームセンター、通販で買えることをお伝えしました。

 

お子さんの年齢や用途に応じて、合ったものを買ってあげてくださいね!

 

我が家ではまだ購入は先になりそうです。検定を受ける前には購入することになるのかな~?と想像しているところですね。

 



-こども