当ブログにはプロモーションが含まれています こども

ドラキッズ途中入会だったけど入って良かった!本音の口コミ暴露

2021年10月29日

ドラキッズ途中入会だったけど入って良かった!本音の口コミ暴露

ドラキッズに2歳~3歳(幼稚園入園)まで通わせた、私と子供の実体験を本音で暴露しています。

 

11月からの途中入会でも問題なくなじめましたし、今となっては入って良かったな~としか思えません。

 

ドラキッズが合うかどうかはお子さんの個性によるところもあるし、先生との相性もあると思いますが、私個人の経験をまとめました。ママ友が欲しいと思っている方にもオススメですよ。

 

ドラキッズは途中入会でも大丈夫!

幼児教室ドラキッズは基本的には4月からの入会になりますが、途中入会も受け付けています。私は新聞の折込チラシで受け付けしているのを知り、体験の申込みをしました。

 

2歳での入会だったので親子一緒の「さくらんぼクラス」(現在はクラス1)からスタートです。

 

途中入会で心配なのは、

  1. 後から入って打ち解けられるか
  2. ママ友と打ち解けられるか

この2点だと思います。

 

お子さん側とママ側の両方から見た「打ち解けられるか」と言う不安ですよね。

 

これは、正直言ってお子さんがどんなタイプなのかによるところがとても大きいと思っています。

 

子供って親が心配しなくても、どんどんお友達を作ります。「極度の人見知り」で無い限りはそんなに心配はいらないと思います。

 

うちの息子は全然人見知りをしなかったので、何の問題もありませんでしたが、他のお子さんでもみんなすぐに仲良くなっていました。

 

もちろん入会する前は11月からの途中入会で、すでに出来上がっているクラスになじめるのかな?とちょっぴり不安もありましたが、クラス1は親と子供が最初から最後まで一緒ですし、先生も二人もついているので安心感がありました。

 

どうにかなるでしょ!とにかく子供同士で譲り合ったりするのを身につけさせたい!」と言う気持ちが強かったので、不安よりも頑張ろう!みたいな気持ちになっていたんですよね。

 

2~3歳なら全然心配はいらないと思います!

 

実際にどんな感じで入会し、みんなと打ち解けて仲良くなり、ママ友までできたのかをこの後に詳しくお伝えしますね。

 

入会動機は子供同士で遊ばせたかったから

「ドラキッズに入会させようかなぁ」と考え出したのは、きょうだいの居ない一人っ子の息子に他の子供と遊ばせたいと思ったことがきっかけでした。

 

2歳になった息子は公園へ行き、ほかの子供がいると大喜びで自分からどんどん近づき、最後は仲良く一緒に遊んでいる、と言うことが良くありました。

 

子育てサロンへ行くととても嬉しそうに遊ぶ息子を見ていて、早めに幼稚園へ入れようかと悩み、幼児教室のドラキッズへ入会するのはどうかな?と考え始めました。

 

地元の幼稚園はだいたい3年保育なので、早く入れる場合は4年保育になります。毎日居なくなるのがちょっぴり寂しくて週1のドラキッズに決めたんです。

ドラキッズの見学会は意味なし?

自宅近くのイオンで見学会があったので、電話予約をして参加。実際の授業風景を見れるのかと思ったのですが、解放された教室で先生や他の見学に来た子どもと積み木で遊ばせながら説明を聞く、というとても簡単なものでした。

 

細かい内容がほとんどわからなかったのですが、入会させたい気持ちは固まっていたのでそこで入会を決めてきました。

 

どんな授業をするのかなど、もう少し詳しく説明してくれる見学会・体験会だったら良いのになぁとは思います。教室によって授業のミニ体験ができるなど、無料開放教室の内容が異なるようなので、詳しくは資料請求をしてみて下さいね>>>幼児教室ドラキッズ資料請求

 

ドラキッズのネックは教材費が高い

ドラキッズの入会に関してネックだったのは、教材費が高いと言うことでしたね。

  • 入会金   11,000円
  • 授業料毎月 8,800円✕12
  • 初年度教材費 43,450円

初年度にかかる費用がトータルで約160,000円と言うのは、かなり高額だなと思わざるを得ない金額ですよね💦

 

一応、外部提携会員割引というものがあり、下記のサービスに加入していると入会金が50~100%OFFになるそうです。

  • WELBOX
  • ベネフィット・ステーション
  • えらべる倶楽部
  • ライフサポート倶楽部
  • 福利厚生倶楽部

と言っても、11,000円の入会金が半額か無料になるだけなので、あまりうま味は感じられませんね💦

 

子供同士の交流でママ友ができた!

実際に入会してみると、なんと生徒数はたったの3人!少人数制とは聞いていましたが、あまりの少なさに正直驚きました。これは田舎ならではのことかもしれませんが(汗)

 

でも少人数ならではのメリットは大アリで、ママさん同士の距離感がとても近いため、授業中でもたくさんのお話しをすることができました。

 

授業時間は午前11:30~12:30まで。授業の後にみんなでランチをする流れになっていたようで、うちも声をかけてもらい一緒に食べるようになりました。

 

イオンの中にあったので、フードコートに移動するだけで色んな食べ物が選べるのも良かったです。

 

今思うと、このランチタイムがママ友になれた大きなきっかけだったと思います。子供を連れてのランチは本当に大変ですよね。でも、お友達が一緒だと今まで食べようともしなかったものを食べてみたりと、良い影響を受けることが多かったです。

 

ランチをしながら悩みを共有したり、徐々に徐々に距離が縮まって行きました。

 

さらにはLINEグループを作ったことで、会話が増えて行きました。ドラキッズ以外でも遊ぶようになって子供同士はとても仲良しになり、我が家で遊んだり公園へお出かけしたりすることもありました。

 

母子分離で泣くけど幼稚園の入園前訓練に良い

授業が進むに連れて「母子分離」が始まりました。

 

最初は途中で親が退室すると言う形で始まり、最終的には子供だけでの授業になって行きます。

 

うちの息子は全く泣くこともないどころか、振り向くことさえせず、まっすぐドラキッズの入り口に突進して行きました(笑)親の方が寂しい思いをする母子分離ってどうなんでしょうか💦

 

母子分離が嫌で毎回ギャン泣きから始まり、ママから全く離れようとしない女の子がいました。あまりにもそれが続くので「本気でドラキッズやめようと思ってる」と相談を受けた時は悲しくなりましたね。

 

そこでやめちゃったら解決にもならないし、幼稚園どうするんだろう?と思いました。でも毎回泣く姿を見るのは、ママも相当辛かったんだと思います。

 

結局はやめずに続けたことで母子分離にも成功し、泣かずに行くことができるようになりました。お友達がいるというのも強いですよね。

 

幼稚園に入る前に、母子分離は絶対に慣らしておいた方が良いと思います。園バスがお迎えに来てるのに泣いて乗らないなんてことになると、後のお子さんたちにも迷惑がかかってしまいますし、お母さんもツライと思います。

 

そういった意味では、普段の生活の中で母子分離をするのは難しいですが、ドラキッズに通うことでできるようになるのは助かりますよね。

その後ママ友はどうなった?

ドラキッズを卒業してから数年が経ち、子供は小学生になりました。今もママ友との交流は続いています!

 

ひとりのお友達とは幼稚園で3年間同じ時間を過ごし、引っ越していったお友達とは他県で遊んだり、年賀状の交換をしたりしていますよ。

 

子供が大きくなってからだと新しいママ友ってできにくいです(今、痛感しています)。でも、子供が赤ちゃんから保育園児・幼稚園児まではママ友ができやすいのは間違いありません。

 

特に第一子同士なら、ママの抱えている悩みはほとんど同じですし、ママ友が欲しいと言う思いも一緒。同じ悩みを共有していくうちにホッとできて、距離も縮まって仲良くなって行きます。

 

子供の性別は全く関係なく仲良くなれるのが良いですね。小学生になってからの男女は、照れくささが出てくるので簡単には仲良くなってくれませんが、乳幼児には性別が全く関係ありません!

ドラキッズに入会するのはいつ頃が良い?

我が家では2歳から3歳まで(クラス1からクラス2)ドラキッズに通いました。クラス2になる頃、最初からいた二人がパパの転勤で退会し、5月には新しい友だちが4人増えました。

 

時間割が午前から午後1:30~2:30に変更になったため、授業後のランチはなくなったものの、授業前にランチをしたり授業中の待ち時間をおしゃべりをして過ごすなど、ママ友の仲はかなり深まっていきました。

 

これも入会した時期が、母子共に受けられるクラス1から始めた結果だなと思います。

 

クラス2では子供を先生に預けたらママの出番が無いので、ママ友を作るのはかなり難しいと思います。子供がどんな授業を受けているのかもわからないので、子供同士の交流も良くわかりません。実際、後から入会してきた4名とはほとんど交流がありませんでした。

 

もちろん、クラス2からでは遅いと言うわけではありません!授業が終わるのを教室の前で待っているので、その間に自分から積極的に話しかけたり、話しかけてくれるママさんがいれば交流は生まれます。

 

今1~2歳で入会を迷われているならば、親子同伴のクラス1から始められる今がチャンスだよ!と言うことです。

ドラキッズその後どう?後悔なんてひとつもなし

幼稚園の入園月まで通っていたドラキッズでしたが、「入会する子供が居ない」ということで閉館してしまいました💦何歳まで続けようかな~と思っていたのに、強制退会となってしまったんですね。

 

でも、今思えば幼稚園入園と同時に終わってちょうど良かったなと思います。後は幼稚園で色んなことを体験して学んで来てくれますからね。

 

それから早2年が経とうとしていますが、小学校が離れてしまった今でもママ友とは仲良くしています。週に1回だけのドラキッズでしたが、とても濃い時間を過ごせたことは間違いありません

 

ママ友が欲しいけどどうすればいいかわからない、子供に仲良しの友達を作ってあげたい、など思っているのであれば、クラス1から入会すると良いでしょう。

 

今思うのは、本当にドラキッズに入会して良かったなぁ、と言うことです。信頼できるママ友ができて、子供同士もとても仲良くなれました。地元の幼稚園情報やトイレトレーニングの情報交換、食べ物のことなど、同じ年齢の子供だからこそたくさんの情報を共有できました。

 

子供同士はもちろん、親同士も仲良くなれるドラキッズ後悔なんて一ミリも無いですよ。もし入会に迷っているのであれば、資料を取り寄せてみると詳しいことがわかります。それから見学に行ってみても遅くは有りません。

 

入会金が半額になるキャンペーンもやっているみたいなので、チェックしてみて下さいね!

 

\資料請求でプレゼントも貰える/

ドラキッズ

 

\幼稚園児ならオンラインも有り!/

ドラキッズオンライン

 

▼関連記事



-こども