今までATAO(アタオ)のバッグやお財布を愛用して来たのですが、久しぶりに公式販売サイト・エルトゥーク楽天市場店に訪れてみたら、な・なんとATAOが売って無い!
エルトゥークのどこを探してもATAOの文字が見つからないんです。しかもそこにあったのは、アタオのお財布にそっくりな【Herschedule(ハースケジュール)】と言う新しいブランド。

と思って検索してみると、普通にATAOの公式オンラインショップは存在している…。

と気になってしまい、ATAO(アタオ)とHerschedule(ハースケジュール)の違いや関係性について、徹底的に調べてみることにしました。

目次
ATAOアタオとHerscheduleハースケジュールの違い
結論から言うと、Herschedule(ハースケジュール)がATAO(アタオ)をパクったと言うことでは無さそうです。
ハースケジュールが誕生したころ、ATAOの公式サイトには
6月1日以降現在のATAOオンライン、IANNEオンラインという 名称(店名)はなくなり、別ブランドの公式サイトとなります。
と記載されていました。
別ブランドとはHerschedule(ハースケジュール)のことですね。
アタオの公式オンラインショップ(atao-shop.jp)がそのままherschedule ハースケジュールの公式ショップ(herschedule.com)に変わっています。

実際、アタオのドメインhttps://www.atao-shop.jpにアクセスすると、ハースケジュールの公式オンラインショップhttps://www.herschedule.com/に飛ぶようになっています。
Googleの検索結果にも以下のように表示されていますね。
こうなる前には、ATAOアタオ公式サイトとエルトゥーク内で、ハースケジュールの販売もされていました。アタオとハースケジュールが肩を並べていたんです。
とは言え、アタオとハースケジュールには業務提携やコラボ、スピンオフと行った関係性が無いのも事実です。
新しくなったATAOの公式オンラインショップ「アタオランド」には、
『Her schedule(ハースケジュール)』は他社の製品であり、ATAO(IANNE)及び当社スタジオアタオとは一切関係がございません。
と掲載されています。(https://ataoland.com/blogs/blog/change220601)
素人考えでは「内部分裂でアタオから独立」したのかな?と想像してしまいました。
アタオのインスタグラムには、心配したATAOユーザーから
- herscheduleはATAOの姉妹ブランド?
- herscheduleはアタオのスピンオフ?
- herscheduleのデザイナーはATAOの関係者?
- ハースケジュールはATAOののれん分けブランド?
などの質問が寄せられていましたが、これに対しては
ハースケジュールはATAOとは一切関係がございません
と言う回答のみが寄せられました。
ATAOアタオのデザイナーは?
ATAOアタオのデザイナーさんて誰なんだろう?と思って検索してみたのですが、残念ながらお名前は出てきませんでした。
ただ、ATAOアタオの代名詞である、ファスナーの無い長財布【元祖L字ウォレットlimo】は、2006年にATAOアタオのバッグ職人が生み出したものだそうです。
ATAOアタオの公式サイトには、limoを最初に作ったバッグ職人さんが掲載されていましたよ。➔ATAO・リモ誕生秘話
herscheduleハースケジュールのデザイナーは?
一方、herschedule(ハースケジュール)のデザイナーは津島都(Miyako)さんと言う方で、2022年の夏に新しいオリジナルブランドとして立ち上げています。
Miyakoさんは、日本の一流老舗ハンドバッグブランドで、企画デザインに10年近く従事してきた経歴をお持ちのデザイナーさん。
ハースケジュール公式サイトには
日本の老舗ブランドの監修から生まれたスピンオフユニットです。
と記載されており、
今まで築いてきたその信頼関係の上で、もっと老舗ブランドの伝統にとらわれない感性で物づくりをしたいと考え立ち上げたブランドです。
と、立ち上げた理由が記載されています。(引用元:エルトゥーク・ハースケジュール)
ハースケジュールがアタオのパクリと言われてしまう理由
こちらの長財布は、私が長年愛用しているATAOのlimoルアンです。3万円近くしたので、買うのにはかなり迷いました。
ぷっくりしていて、可愛いですよね。
そしてこちらがherschedule(ハースケジュール)のお財布「チェレット」です。
色とエンブレムは異なりますが、ファスナーの無い小銭入れやカードケース部分などは、だいたい同じ造りになっています。
まだHerschedule(ハースケジュール)を知らず、もともとATAOアタオを知っていた人が見れば「パクリ」と思ってしまうのは仕方が無いかもしれないですね💦
まとめ
ATAOアタオのドメインは、Herschedule(ハースケジュール)へと引き継がれました。なぜそうなったのかは、残念ながら調べてみても全くわかりませんでした💦
アタオが好きな方は、引き続き公式ブランドサイト「アタオランド」で購入できますし、新しいHerschedule(ハースケジュール)が気に入った方は、公式オンラインショップやエルトゥーク楽天市場店で購入することができます。
ブルーやホワイト、ピンク、レッド、グリーン…かなりたくさんのカラー展開もしていますね。
個人的にはHerschedule(ハースケジュール)の
- 小さい財布
- お財布ポシェット
- トートバッグ
この3点が気になっています。

鍵をさっと出せるキーリング&キーチェーンがついてるの好き!
カードメインの小さい財布が欲しい!
A4とB5の間でちょうど良きサイズ!底鋲つきで自立するトートバッグが欲しい~。
ハースケジュールを使っている人はまだまだ少ないので、人と同じ財布は嫌だなぁと言う方は商品一覧をチェックしてみてくださいね!