
バッグがコンパクトだから、ミニ財布が欲しくてハースケに決めました。
この記事では、ハースケジュールの二つ折りミニ財布「チェレットbillfold」の使いやすさなどを徹底レビューしています。
- カードは何枚位入る?
- 小銭やお札は出し入れしやすい?
- 大きさはどのくらい?
- 重いの?
Herschedule(ハースケジュール)のミニ財布ってどうなんだろう?と気になっている方の参考になれば嬉しいです。
目次
ハースケジュール二つ折り財布チェレットレビュー
ハースケジュールの二つ折り財布「チェレット」は、買って箱を開けた瞬間から気分が上がるお財布です!
こんなかわいい箱とリボンでラッピングしてあるなんて…

ジャーン、なんて美しいお財布なのでしょうか。
大きさも手になじんで丁度良く、コロンとしてとてもかわいいです。私が買ったのはチェレットbillfoldのヘブンリーブルーと言うお色です。
透明感のあるエナメルレザーで、ブルーのグラデーションが美しいですね❤内側はイタリア革なので、革の匂いがします。
ファスナーの持ち手も存在感があって、HSのロゴ入りです。
裏面にもカードが入るポケットがあります。
ハースケジュール・チェレットにカードは何枚入る?
チェレットにはカード入れが10ヶ所あります。
財布を開いて5ヶ所。
お札入れの所に2ヶ所。
カード入れの下に1ヶ所。
小銭入れの下に1ヶ所。
外の裏側に1ヶ所。
合計10ヶ所ですが、重ねて入れればトータルで15枚位は入りそうです。
ただ、あまりカードを入れてしまうとますます厚みが増すので、長財布からミニ財布に変えたのを機にカードも断捨離しました。
小銭入れの下の部分は正直取り出しにくいので、普段はあまり使わないような保険証や図書カードなどを入れましょう(公式でもそう言ってました)。
ハースケジュール・チェレットの札入れ
あまり現金を使わなくなり、カードや電子マネーで事足りてしまうこともあったので長財布を卒業しました。
とは言え、お札の現金も持っていないと何かと不安ですよね。チェレット二つ折りの札入れは2ヶ所に区切ってあるので、券種でわけても良いですし、レシートやクーポン券と区分けしても良いですね。
ミニ財布だと、お札の入れ方が特殊なものがありますが、個人的にあれはちょっと苦手です💦
こんな感じのですね。お札の出し入れがしにくそうなので、本当にお札は使わない派のお財布です。
一方チェレットはしっかりとお札が入るので、現金派の方にも使い勝手は良いと思います。
ハースケジュール・チェレットの重さや大きさは?
チェレットの大きさは、縦9.5センチ横11.5センチ幅2センチ。
手にした時に「ちょっと重いかも?」と思ったので重さを測ってみたのですが、そこまで重くはなかったです。
今まで使っていたATAOの長財布と比べても、差は10gでした。
実際にお金を入れてみても、重さは感じないです。
ただ、厚みはかなりあります!立つぐらいに(笑)
存在感がすごいですね\(^o^)/
夫に見せたら「なんかすごい」って言われました💦
小銭やカードを多めに入れると3センチ幅を超えます!ここを通りませんでした💦
ただ、厚みがあって困ることは無く、長財布のように場所を取るわけでもないので、快適に使えていますよ。
ハースケジュール・チェレットをバッグに入れてみた
実際に、二つ折りチェレットを小さめトートバッグに入れてみると…
全く邪魔にならず、さっと取り出せて快適になりました!
これならミニポシェットに入れても良いし、使い勝手が良さそうだな~と思っています。
チェレットの小銭入れは使いやすい
電子マネーを使うことが多いですが、やっぱり小銭も必要な時が良くあります。
今まで使っていたアタオの長財布だと、使いやすいとは言え小銭がちょっと見にくかったんですね。そうすると本当は6円あったのに10円で払ってしまって、1円玉が増えている…と言うことが良くありました(^_^;)
一方、チェレットの小銭入れはガバー!っと開いて見やすくて探しやすいので、焦ること無く小銭の支払いができます。
田舎だと電子マネーの使えない自販機も多いので、子供がいるとやっぱり小銭を使うことが多かったりするんですよね。
ハースケジュールチェレットのカラバリ
ハースケジュールの二つ折り財布チェレットbillfoldには、たくさんのカラーバリエーションが揃っています。
人気色は売り切れることが多いので、「欲しい」と思った時が買い時です!
ヘブンリーブル
青がメインカラーの「風吹きぬける天空のウォレット」と言う名の美しいお財布。スカイブルー・ホライゾンブルーが重なってとにかくキレイ!
ビューティフルアイランド
水色がメインカラーのさわやかなお財布です。
ホワイトローズ
白とピンクの淡いカラー。ホワイトローズの花言葉「新しい始まり」をイメージ。
イブニングスターズ
夕暮れから夜空に変わる時の空模様を表現した、きれいな色合い。空がパープルに染まって星が見えて来た…。
バルーンリリース
空に舞い上がる風船のような色あい。
グリーンブーケ
木漏れ日のような透明感あふれる、くすみカラーのグリーンです。
オーバー・ザ・レインボー
虹色のきらめき、彩雲を表現したカラー。
ハッピーサンシャイン
朝の陽ざしをやわらかく表現したカラー。
チェレットアモーレシリーズ
大流行している「くすみカラー」が12色!落ち着いた財布が欲しいと言う方にはチェレットアモーレがおすすめです。
カラー展開はこんなに!
- ブリティッシュグリーン
- エトワールグリーン
- メゾンブルー
- フロストグレー
- フレンチラテ
- プラム
- セピアブロッサム
- アフタヌーンピンク
- グレースチーク
- オープニングイエロー
- エアリートープ
- マニッシュチャコール

因みに、チェレット(chellet)とはcherish(愛情を持って)と言う意味が込められているんだそうですよ。
ハースケジュールの財布はどこで買える?
ハースケジュールが購入できるのは、以下の3つのウェブサイトだけです。
HerSchedule(ハースケジュール)は、ネットショップ限定ブランドで展開しているため実店舗は無く、どこかの百貨店などでの販売もしていません。
ハースケジュール二つ折り財布のまとめ
ハースケジュールの二つ折り財布チェレットbillfoldは、今とっても人気になっていて、売り切れているカラーも多くあります。
納期もかかるため、欲しい色が無くなってしまう前に購入するのがおすすめです。私は2月5日に注文して、届いたのが3月25日と約2ヶ月近くも掛かりました💦
続々と新色も発売される予定なので、新発売を待つのも良いですね。
自分だけのお気に入りカラーのハースケジュールを手に入れてください‼
お財布関連記事