習い事– tag –
-
こども
子供に習わせてよかった習い事の体験談とその理由まとめてみた!
子供に習わせてよかった!と実際に思っている習い事と、ちょっと無駄だったかな?と思った習い事の体験談とその理由をまとめています。 「子供に習わせておけばよかった~」と後悔したくないので、子供がやりたいと言ったものをやらせている感じで... -
こども
水泳教室行きたくない!と言わせないための大きなポイントは友達です
水泳を習って欲しいのに「水泳教室は行きたくない!」と言われると困りますよね。 うちの息子も最初は行きたくないと言っていたのですが、あることをきっかけに「習う!」と言うようになり、今では3年以上通っています。 小さな子供に習い... -
こども
チャレンジやめどきはいつ?進研ゼミ小学生講座をやめるタイミングは2年生!
チャレンジのやめどきはいつだろう…と考えているお母さんお父さん!私が進研ゼミ小学生講座をやめたのは、2年生になるタイミングでした。 1年はイラストがいっぱいのテキスト 1年は付録も盛りだくさんで子供が食いつく 2年でイラストが減り白黒テキストに... -
こども
チャレンジの付録はいらない!付録なし小学生の通信教育2社を比較
チャレンジ小学講座の付録はもういらない! 小学生の2年まで、ずっと進研ゼミのチャレンジをやって来たのですが、すぐにゴミと化する付録って正直いらないですね…。 でも学習は続けさせたいし、かと言ってタブレットはいらないし、付録なしの教材って他に... -
こども
ECCジュニアの宿題のやり方まとめ!めんどくさいけど親がやらなきゃね
ECCジュニアに入会して初めての宿題です。 何がめんどくさいって、DVDを見る&CDを聞くと言うのが面倒ですね~。 ECCジュニアの宿題は親が見てあげなきゃできない!【小学校低学年】 まだ小学校1年生ですから、自分で宿題を全部やれ... -
こども
ECCジュニアに途中入会しました!ついていけないって本当?
ECCジュニア教室は、基本的に4月から年単位での入会になっているのですが、我が家では夏休み終わりの秋から途中入会しましたが、何の問題もなく3年目に突入しました! 途中入会だとついていけないんじゃ?とかなり不安に思っていましたが、当時小...
12