2021年に閉店したイトーヨーカドーいわき平店の跡地には、2024年の開業を目指し、複合商業施設ができることが発表されています。

2022年11月現在、どんなテナントが入るかなど詳しいことは発表されていないのですが、現在までにわかっていることをまとめました。新しい情報は分かり次第、追記して行きますね!
イトーヨーカドーいわき平店・閉店後の跡地に何ができる?
イトーヨーカドーいわき平店の跡地(福島県いわき市平6丁目6番2号)には、仮称「いわき駅前商業施設」と言う複合商業施設が建てられることになっています。
解体後の様子
新規店舗はいつオープン?
「いわき駅前商業施設」は、2024年にオープンする予定です。
2022年11月の時点では、まだ工事は始まっておらず、2023年1月から着工開始、2024年2月29日に完了となる予定です。
ヨーカドー平店跡地 2023年1月から工事開始❓
#ヨーカドー平店 pic.twitter.com/fMNV7cTyc5— 🍁11月になりました🌰 (@seekertravel) October 5, 2022
新聞報道では2024年2月の開業を目指すと書かれていましたが、工事完了予定が2月29日ですので、3月にオープンするのではないでしょうか。
ヨーカ堂と言えば、お店に直結した大きな駐車場が雨でも便利だったのですが、道路を挟んで向かい側にある駐車場は少々不便でしたね。
しかし、今回新しく作られる商業施設の場合は、お店の前にあった道路を北側へと移動し、お店側を広く整備するのだそうです。
これだけ大規模な工事となれば、2021年の8月に閉店してから新規店舗のオープンまでに、約3年近くが掛かるのも仕方ないのかなと思いました。
ちなみに、信号機のない交差点ラウンドアバウトができるそうですよ(免許更新の時に聞いた事ある!) 。
CC 表示-継承 2.5, リンクによる
新規店舗のテナントは?
新しい商業施設ができるとなれば、気になるのはどんなテナントが入るのかと言うことですね。
イトーヨーカドー平店には
- ヨークベニマル
- ファストフード・ポッポ
- マクドナルド
- 100円ショップ・ダイソー
- めがねのパリミキ
- ほけんの窓口
などが入っていましたよね。
新聞報道によると、新規商業施設には
- 食品スーパー
- 生活雑貨
- 洋品店
- 飲食店
- ホームセンター
など、10店舗前後のテナントが入る予定だそうです。
一体どんなテナントが入るのか?予想するのも楽しみですが、個人的な希望としては
- カインズホーム
- モスバーガー
- リオンドール
なんかが入ってくれたら嬉しいな~(о´∀`о)と思っています。
いわき市の食品スーパーと言えば
- マルト
- ヨークベニマル
- イオン
の3つが幅を利かせていますが、近くにはマルトSC城東店があるので、テナントには入らないのかな?と予想しています。

なんて思いますが、みなさんの予想はどうですか?
建設主は誰?
建築計画のお知らせを見ると、建設主はいわき市平の不動産会社「真砂不動産株式会社」になっています。
真砂不動産は、他にもいわきPITやオフィスビル、ビジネスホテル、駐車場等を所有している会社です。
4月以降「いわきPIT」は、名称を変更せず、真砂不動産株式会社の所有・管理となり、チームスマイル活動終了後も、多目的ホールとして引き続き運営される予定です。
今まで本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/qGVnVxnHMu
— チームスマイル・いわきPIT (@iwakipit) March 25, 2022
「いわき市中心市街地活性化基本計画」のひとつとして、今回の「いわき駅前商業施設」が建設されるんですね。
イトーヨーカドーいわき平店の閉店理由は?
イトーヨーカドーいわき平店が閉店した理由は、「開業から49年が経過して建物の老朽化が著しかった」などと言われていますね。
2011年3月11日の東日本大震災の影響はとても強く、裏口の階段付近がずれたままになっていたり、古さも感じていました。
【線路側から見たイトーヨーカドーいわき平店】
ただ他にも、客足が遠のいていた事も閉店の理由にはなっていますね。平店のみならず、全国のイトーヨーカドーが次々と閉店に追い込まれています。
2021年だけでも、8店舗のイトーヨーカドーが閉鎖になりました。
一昔前は、店舗から離れた場所に大きな第二駐車場があったほどの集客力がありましたが、
- イオンいわき(平成6年)
- スーパーセンター大原店(平成6年)
- エブリア(平成7年)
- ラパークいわき・ドンキホーテ(平成8年)
- イオンモールいわき小名浜(平成30年)
など、大型店が各地にできたことで、客足は遠のくように…。
イトーヨーカドーいわき平店閉店セール
イトーヨーカドーいわき平店が閉店時に配布された、歴史がわかる貴重なグッズです。
閉店から一夜明け、息子がバイト先から呼び出された。
素敵な記念品をたくさん頂きました。
写真2枚目の記念品は、私の宝物にします🎵😊#イトーヨーカドー平店 pic.twitter.com/DfFQoJ67t2
— nyao♪ (@nyao05006649) March 1, 2021

みなさんのTwitterにも閉店を惜しむ声が多数見られ、閉店の寂しさが伝わってきます。
ついにこの日が来てしまった😭イトーヨーカドー 平店の閉店。2/28で終わりです。 pic.twitter.com/n218zhTqHC
— さち@車大好き一家🚗✨ (@sachiko_hapi) January 12, 2021
閉店迄あと6日…。
生まれる前からあって、家族で買物行くの楽しみだった。
高校時代は、帰りに寄り道よくしててポッポでよく食べてた。
子供産まれてからもよく買物や遊びに行ったし、息子は1年半前からバイトしてる…。
思い出いっぱいで無くなるのがホント寂しい… #イトーヨーカドー平店 pic.twitter.com/EnzPk3oULM— nyao♪ (@nyao05006649) February 22, 2021
イトーヨーカドー平店、28日で閉店。学生の頃、浪江から常磐線で「平さ行ぐべっ」って訪れていた場所。東京から戻ってきてからも公私共にお世話になりました。いわき店じゃなくて、平店のままなのも歴史を感じますな。縁あって店長さんにも挨拶してきました。ありがとうございました。 https://t.co/shkEVoC5TX pic.twitter.com/5Wpk7iCURU
— 矢野雅哉/11/23@新宿ACB HALL (@masaya_no) February 26, 2021
今日でイトーヨーカドー平店が閉店する
お別れを兼ねて店内のポッポで遅い昼飯
小さい時は親に連れられて4階のレストラン街で電車を見ながらご飯食べるのが贅沢でした
49年間お疲れ様 pic.twitter.com/qcADjj8llK— Kazu💎 (@KAz201708) February 28, 2021
最後はセレモニーで終了(ToT)/~~~
イトーヨーカドー平店閉店セレモニー
田中店長のお別れの挨拶、郡山店長との花束贈呈のあと、蛍の光が流れながら多くのいわき市民に見送られ最後のシャッターが閉められました。
49年間ありがとう!お疲れ様でした!!#いわき市 #閉店 #ありがとう#イトーヨーカドー#イトーヨーカドー平店 pic.twitter.com/HVyGl8DufT
— ときわ (@komachi_ed75143) February 28, 2021
イトーヨーカドーいわき平店の思い出を語る
イトーヨーカドーいわき平店は私とほぼ同い年、1971年に開業しました。
イトーヨーカドー平店。
たくさんの思い出がつまった場所です。
長い間、本当にありがとうございました。
そして、お疲れさま。#いわき市 #イトーヨーカドー pic.twitter.com/EbimvQEMAo— いわき市総合観光案内所 (@kankouiwaki) February 28, 2021
でも不思議なことに、子供の頃にヨーカ堂に来た記憶が全く無いんですよね。記憶にあるのは駅ビルだった「ヤンヤン」の方。
めったにいわき市に遊びに来ることが無かった、と言うのも理由のひとつですが、ヤンヤンに行くならヨーカドー行けよ!って今なら思いますね(笑)
ヨーカドーにしょっちゅう来るようになったのは、成人して自分の車で来れるようになってからです。
それからは毎週のように通っていた思い出の場所が、イトーヨーカドー平店ですね。
洋服も雑貨もCDも飲食もゲームもみ~んな、ヨーカドーにありましたから、20代のデートはイトーヨーカドーでした。
カメラフォルダ過去の遡って何回この階段昇り降りしたんだろうとか切なくなってくる😭😢寂しすぎる
大黒屋とかヤンヤンみたいにずっと引きずるよこれ。。多分それ以上に。。
だからお願いしますエブリアとSATYはなくならないで下さい😭🙏🏻(あえて昔の呼び方のままです)#イトーヨーカドー平店 #いわき pic.twitter.com/gzlMsCFxkP— 私アボカド大好き🥑🍟☕️🥐 (@kanapyon835) March 1, 2021
日本全国でイトーヨーカドーの閉店が相次ぎ、福島県の浜通りには1店舗も無い状態になってしまいましたね。ちなみに、いわき市植田にもイトーヨーカドーあったんですよね~。
イトーヨーカドー植田店
郊外の大店舗に押されて潰れたことになってるが、先に郊外の巨大ダイエーのほうが潰れたのは地元民はよく知っている。地域自体が沈没してるからアレなんだが、反対側の吉田家具店は健在#懐かしい店名やブランドをあげてみる pic.twitter.com/Isx58cuYp1— 鈴◯智◯子 (@pale_antifa) September 23, 2015
「子供の頃から通っていた」と言う声が多かった、イトーヨーカドー平店。2024年の「いわき駅前商業施設」が本当に楽しみですね‼
最近、いわき市鹿島街道沿いにできたコストコ再販専門店ワコーストアも楽しいですよ!
-
-
コストコがいわき市鹿島街道にオープン!場所や営業時間は?再販専門店で年会費不要!値段はどのくらい?
続きを見る
コストコ行かなくてもネットで買えるけど!
-
-
コストコ非会員でも買えるオンライン通販が便利!コストコへ行かなくても買える再販サイトを解説
続きを見る
一日だけコストコ入りたい!って方はこれ
-
-
コストコ会員は当日のみ利用は可能?一日だけ入る方法や値段まとめ
続きを見る