ツムツムハートの交換グループに4年以上在籍しています!掲示板で見つけたグループに所属していますが、危険だと感じたことや怖い思いをしたことって一度も無いんですよね。
これからハート交換グループに入ってみたいんだけど、本当のところ大丈夫なの?
と不安に思っている方に、私がどうやって安全なグループを探して入ったのか、見極めのポイントや、入る前と後にやるべきことなどを公開しています。
グループのおかげでハートは常にカンスト状態で、無課金でず~っと楽しくプレイできていますよ(^^)
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ツムツムハート交換グループは危険なのか?
ツムツムハート交換グループそのものは、決して危険ではありません!
ただ、中には個人情報を抜き取ろうとしているような危ない人達もいるようなので、しっかりと安全なグループなのかどうかを見極める必要があります。
危険かどうかの見極めポイント
私個人が参加しているグループの特徴は以下4点。
- 管理人さんがしっかりしている
- ゆるゆる運営している
- 大人数ではない
- ノルマ無し
ノルマが無いので、グループの運営がゆるい感じです。ハートが貰えてラッキー(^^)ぐらいの少人数制に所属しています。
危険かどうかは入ってみないことにはわからないのが実情ですが、入ってから勧誘されたり、他のゲームに誘われたりすることがあった場合に、管理人に報告しても対応しても対応してくれないようなグループは退会した方が良いでしょう。
また、個人情報の入力などを求めてくるようなグループであれば、即刻退会しましょう。
ノルマがあると雰囲気が悪い?
1日に⚫回必ずハートを送ること!
と言うようなキツイノルマがあるグループだと、ちょっと雰囲気が悪い所もあります。全てが悪いわけではないですし、たくさんハートが欲しいユーザーが集まっていれば、ガンガンハートを送り合っているのは間違いありません。
ただ、ノルマがキツイとついて行けない( ;∀;)と離脱する方も多いようです。
また、逆にうちのようなゆるゆるハートグループだと「ハートが足りないのでノルマのあるグループへ行きます!」と言う方もいたりするんです。
私は、ハートが復活するのを待つよりは、いつでも好きなときにツムツムをプレイしたいから、ハートがたくさんあればいいな~ぐらいの考えなので、今のグループが合っています。
初めてならゆるいグループがおすすめ
初めてのハート交換グループなら、やはりノルマの無いゆるいグループがおすすめです。
そこである程度慣れて来て、もっとハートが欲しい‼と思うようであれば、ノルマのあるグループを探してみるのが良いのでは無いでしょうか?
まずは少人数のグループで運用に慣れてからステップアップするのがいいですね(^^)
ツムツムハート交換グループに入る前にやるべきこと
よし、じゃあゆるゆるのハート交換グループに入ろう!と思ったのであれば、掲示板に書き込む前に、まず以下の2点を確認してみましょう。
LINEのアイコン
LINEのアイコンに自分や子どもの顔写真を使っている場合は、キャラクターや動物などのアイコンに変えることをオススメします。自撮り写真などが悪用されないようにするのも自己防衛のひとつです。
LINEの名前
本名を使っているのならニックネームにするのが望ましいです。
私は元々ニックネームを使っていますが、グループの中には本名を使っている方も普通にいます。本人がそれでも構わないのであれば良いのですが、やはり全く知らない方とのやり取りになるので、できれば本名は伏せておいた方がベターかな?と思います。
ただ、学校の保護者グループや会社のグループで本名を使わないといけない、と言う方もいると思うので、その辺は慎重に進めてください。
ツムツムハート交換掲示板について
ではツムツムハート交換掲示板で、入りたいグループを探してみましょう!おすすめは初心者向けのグループです。やたらと専門用語しか書いていないようなグループだと、迷ってしまいますからね💦
おすすめは、ゲームエイトが運営しているツムツム攻略Wikiの中にある掲示板です。>>>ツムツムハート交換掲示板・ノルマ無し
ツムツムハート交換グループとは?
この記事にたどり着いた方は、ツムツムハート交換グループが何であるかはおわかりだと思いますが、念の為簡単に説明しておきますね。
通常ツムツムで消化されたハートは、時間が経過することによって復活する仕組みになっています。でもハートがすぐなくなるのでどうにかして増やしたい!と言うツムラーが、ハートの交換だけのためにLINEで繋がり、活動するのがツムツムハート交換グループです。
ツムツムの攻略サイトなどに掲示板が設置されているので、そこで入りたいグループを探したり、自分が運営者となってメンバーを募集したりすることができます。
LINEを利用してともだちになってグループを作っているので、LINE登録は必須です(ツムツムをやっているので当たり前ですね💦)
安全な交換グループの見つけ方
ハート交換グループの見つけ方はとても簡単です。
先程紹介したゲーム8の掲示板か、GoogleやYahooの検索窓に「ツムツム 交換グループ」と入力、検索結果に表示された中から良さそうな掲示板を選ぶ方法があります。また、Twitterなどでも募集しているのでチェックしてみてくださいね。
私が見つけた掲示板は、ツムツム攻略サイト内に設置されたものでした。
募集している注意事項やルールなどをよ~く読んでから、参加の書き込みをしましょう。
最初は不安だったけど…
噂では聞いていたツムツムハート交換グループでしたが、いざ参加しようと思うと「全然知らない人にLINEのIDを知らせるのって怖いな」と言う不安もよぎりました。
知らない人とLINEで友達になるのはちょっと怖いな…と言う方は「女性限定」「主婦限定」「学生お断り」「個チャ禁止」「メンバーからの招待のみ」など、入会に際して厳しめの条件があるグループに参加すると良いと思います。
そして何より、しっかり対応してくれる管理人さんがいるグループに参加するようにしましょう!
ルールを守らないメンバーをすぐに強制退去してくれる、トラブルに対応してくれるなど、ほったらかしにしていない管理人さんがいいですね。
グループに入ってからじゃないとわからないこともありますので、「違うな?」と感じたら迷わずにグループを抜けましょう。その後、追加したともだちはすべてブロック・削除するのを忘れずに。
私は4年以上在籍していますが、管理人さんがしっかりと目を光らせてくれているので、全く不安がありませんし、トラブルになったこともありません。
交換掲示板で最初はどうすればいい?
まず掲示板で入ってみたいグループを探します。
女性限定、ノルマあり、ノルマなし、グループチャットでの個人的やり取り禁止、などグループによってルールや特徴があります。
入りたいグループを見つけたら、スレッドに自分のLINE-IDを書き込むか、自分のQRコードを貼り付けることで管理人さんからあなたのLINEにメッセージが入ります。そして問題がなければグループに招待され、めでたく交換グループに登録となりますよ。
新しく入ったメンバーがツムツムのランキングに反映されるまでに少し時間がかかるので、焦らないことが大事です!
ツムツムハート交換グループに入ったらやること
管理人さんから承認され無事に入りたいグループに入ったら、メンバー全員をおともだちに追加しなければなりません。大人数のグループだとかなり大変なので覚悟してくださいね。
私は最大50人のグループでしたが、今は20人前後で落ち着いています。管理が楽ですよ♬
それでもリアルな友達なのか、ツム友なのかがわからなくなる時があるので、私はツム友の名前の前にマークをつけて区別しています。(LINE上で名前も自由に変更できます)
↓こんな感じです↓
自分で変更した名前は相手には知られないので安心してくださいね。
ハート交換グループのメリット
ツムツムハート交換グループに入ってのメリットは、なんと言ってもハートがすぐ増えること。さらにハートを1時間以内に受け取れば、一人200コインがもらえるので、コインも結構貯まってくれるのが嬉しいですね。
グループに入ってから一ヶ月半でハートは5,000個をオーバー、カンストするまでにそう時間はかかりませんでしたよ。
ハートを増やすためにはLINEのお友達からハートをもらう方法しか無いと思っていました。でもみんながみんなツムツムをやっているわけではないですし、滅多に連絡を取らないような同級生にハート送るつけるのも気が引ける…。
そんなわけで夫からのハートだけを頼りに、5個のハートを消化しては復活するまで家事をして復活したらプレイする、と言うスタイルをとっていました。でもでもそれだと消化不良(泣)もっとツムツムをやりたい!と言う気持ちが強くなって行きました。
ルビーを増やそうとして失敗した話
ルビーがあればハートを購入することができるため、最初はルビーを増やそうとがんばっていたのですが今はやっていません。
ルビー増えなかった!
各攻略サイトに掲載されている方法は、「お小遣い稼ぎのポイントサイトに登録をして電子マネーに交換し、それを換金してルビーを購入する」というものがほとんどです。
ポイントサイトは換金するまでに多くの時間を費やすため、おすすめできません。
最初は無料でポンポンとポイントをゲットできるのですが、換金できるまでには有料サイトに登録して多くのポイントを稼ぐ必要があるからです。
待って!これならルビー増える?
でも、最近「あれ?これなら結構ポイント貯められるじゃん!」と思った方法を見つけました。それが自己購入です。
ネットショッピングが大好きなのですが、特に楽天市場ではしょっちゅう日用品などを買うんですね。それをポイントサイト経由で買うだけで、1%のポイントがもらえるんですよ!これってすごいですよね。
↓これ見てください
ちょこちょこ楽天で買い物してますね(^_^;)さらに、auペイカード作ってみようかな~、さらにカブコム証券に口座を作るとじぶん銀行の金利があがると聞いたので、そちらもついでにやっちゃおう!ってことで口座開設した結果がこちらです。
証券口座には一切お金を入れてないですが、それでも大丈夫なんです。入金までは条件に入って無くて、ただ口座を作るだけだったので、webサイトからササっと作りました。
この他にも色んなショッピングサイトがあるので、それを経由して普通にお買い物するだけで、ポイントインカムのポイントが貯まっていくんですから、簡単ですよね(^^)
いつもネットショッピングをする前には「このサイトはポイントインカムの対象かな~?」とチェックしてから買い物をしています。
例えば母の日の贈り物なら花キューピット
ランチや晩ごはんのお店の予約ならホットペッパー
と、普段使うお店や特別なお店など、色んなお店があるのでどんどん利用するとポイントがたまって行くんです。
こうやって貯めたポイントをAppleGiftCardやGooglePlayギフトコードにしたり、ドットマネーに交換してからさらにTポイントに交換するなどして、ルビーを購入することができます。
ポイントインカムは長らく使っていますが、とても便利なサイトですね。
まとめ
ツムツムのハート交換グループは危険では無い!と言うことをお伝えしました。
入るまでは怖いな、大丈夫かなと不安になる気持ちも良くわかります。始めは少人数でノルマ無し、などのゆるいルールのグループで交換の仕方などを覚えましょう。
それからノルマありのグループへ移動しても遅くは無いので、おすすめです。
自分に合った条件で安全な交換グループを見つけられるようにして、楽しみましょう\(^o^)/