こども– category –
-
チャレンジの付録はいらない!付録なし小学生の通信教育2社を比較
小学生の2年まで、ずっと進研ゼミのチャレンジをやって来たのですが、すぐにゴミと化する付録って正直いらないですね…。 と思うようになりました。 そんな私が必至に探したところ、小学生向けの通信教育やプリント教材で付録なしのとても良... -
ソフト下敷きの鉛筆汚れの落とし方は?4つの方法やってみた!
小学校で使っている硬筆用ソフト下敷きの鉛筆汚れがひどいので、落とし方を探してみたところ、4つのやり方があったので全部試してみました。 どのやり方が一番簡単にキレイに落ちたのか、かなりの差があったので、これから汚れを落とそうと思ってい... -
幼稚園の選び方は距離が近いだけじゃダメ!小学校の学区が決め手の理由
幼稚園の選び方で【自宅からの距離を優先すべきか、それとも幼稚園の雰囲気で決めるべきか?】と迷っている保護者のみなさん!私の体験談を元に、どちらを選ぶべきだったかを、まとめています。 子供が小学生になった今、こうすれば良かった!と思... -
ECCジュニアの宿題のやり方まとめ!めんどくさいけど親がやらなきゃね
ECCジュニアに入会して初めての宿題です。 何がめんどくさいって、DVDを見る&CDを聞くと言うのが面倒ですね~。 ECCジュニアの宿題は親が見てあげなきゃできない!【小学校低学年】 まだ小学校1年生ですから、自分で宿題を全部やれ... -
ECCジュニアに途中入会しました!ついていけないって本当?
ECCジュニア教室は、基本的に4月から年単位での入会になっているのですが、我が家では夏休み終わりの秋から途中入会しましたが、何の問題もなく3年目に突入しました! 途中入会だとついていけないんじゃ?とかなり不安に思っていましたが、当時小... -
【小学校入学準備】鉛筆の濃さと形は学校によって決まっている!
小学校の入学準備はとても大変で、親は骨が折れます。鉛筆の濃さは一体何なんだろう!?と言う細かいところまで気にしなくてはなりません。 実際に、小学校1年生で使用する鉛筆の濃さは地域それぞれの学校によって決まっているのが普通です。 &nbs...