こども– category –
-
チャレンジやめどきはいつ?進研ゼミ小学生講座をやめるタイミングは2年生!
チャレンジのやめどきはいつだろう…と考えているお母さんお父さん!私が進研ゼミ小学生講座をやめたのは、2年生になるタイミングでした。 こどもちゃれんじぷち(2歳)から始めたチャレンジなので、一体いつやめればいいんだろう…辞め時はいつかな... -
【終了】よみうりランドポケモンワンダーが閉鎖!ポケパークカントーができる!
よみうりランドのポケモンワンダーは、2021年7/17から始まり2024年3月に完全終了してしまいました。 公式からの正式発表は無く、こちらのポストを最後に更新されていません。 【Pokemon WONDER 3/9に参加のお客様】本日の雪により、足元がぬかるんでおりま... -
ポケモンワンダー未就学児はNG!小学生だけの参加もダメ!どう乗り越えればいい?
ポケモンワンダーは2024年3月に終了しました。ポケパークカントーについてはこちら>>ポケモンワンダー終了ポケパークカントー建設中! よみうりランドで始まるポケモンワンダーは、未就学児(小学生未満)は入場不可で参加することができません。 さらに... -
小学校の入学準備にミシンは必要?手作り不要の賢い方法を教えます♪
小学校の入学準備にミシンは必要か、悩んでいるお母さん、お父さん!私は小学生になる子を持つ母ですが、手作り品を作ったことは一度もありません! 裁縫が大の苦手な私が、どうやって手作り品を作らずに入学準備を乗り越えたか、解説して行きます... -
チャレンジの付録はいらない!付録なし小学生の通信教育2社を比較
小学生の2年まで、ずっと進研ゼミのチャレンジをやって来たのですが、すぐにゴミと化する付録って正直いらないですね…。 と思うようになりました。 そんな私が必至に探したところ、小学生向けの通信教育やプリント教材で付録なしのとても良... -
ソフト下敷きの鉛筆汚れの落とし方は?4つの方法やってみた!
小学校で使っている硬筆用ソフト下敷きの鉛筆汚れがひどいので、落とし方を探してみたところ、4つのやり方があったので全部試してみました。 どのやり方が一番簡単にキレイに落ちたのか、かなりの差があったので、これから汚れを落とそうと思ってい...