本のブックコートフィルムは、図書館の本みたいに大切な本にラミネート加工ができるものです(ブッカーとも言いますね)。
自分でもフィルムを貼ることができますし、業者に依頼することも可能です。
この記事では、おすすめのブックコートフィルムが売っている場所や、フィルムコートサービスをしているお店を紹介しています。
自分でやってみたい!自分じゃめんどくさそうだな…と考えてる方どちらにも役立つ情報だと思うので、是非参考にしてみてください。
ブックコートフィルムはどこに売ってる?
ブックコートフィルム(ブッカー)はどこに売ってるの?
フィルムは実店舗でも通販でも買うことができるんですよ。
ブックコートフィルムが買えるお店
- 東急ハンズ
- ロフト
- カインズホーム
- 各ホームセンター
- 文房具屋さん
- 生協
販売されているフィルムは主に、
- デビカ図書館ブックフィルム
- ピッチン
- ニチバンカバーフィルム
などになります。
ブックコートフィルムが買える通販ショップ
家の近くに上記のお店が無い場合は、気軽に買えるAmazon・楽天・ヤフーショップのほか、図書館用品を販売しているオンラインショップでも売っています。たくさんの種類が販売されているので、質感などで選ぶのもいいですね。
ブックカバーJP楽天市場店
ブックカバーJPは、社会福祉法人埼玉福祉会が運営している図書館用品販売ショップです。全国の図書館が利用しているブックコートフィルムが買えるとあって、とても人気!
初めてブックコートフィルムをする方のための「初めてのフィルム貼りセット」もあるので、チェックしてみてくださいね。
初めてだとどんなフィルムを選べば良いのかなど、不安なことも多いと思いますが、ブックカバーJPなら
- フィルムの選び方
- フィルムのきれいな貼り方動画
- 初心者・上級者別フィルム
- コスパで選ぶフィルム
- サイズから選ぶフィルム
など、迷うことなく自分にあったフィルムを購入することができますよ。>>初心者でも失敗しない!きれいなフィルムの貼り方動画はこちらから
まずは、お試し5m巻で一度チャレンジしてみませんか?
クリーンのクリーンエコバリアフィルム
株式会社クリーンが販売しているオリジナルのフィルム「クリーンエコバリア」は、司書さんにも人気のブックコートフィルムです。
クリーンエコバリアフィルムの特徴は、インクによってシワがよってしまうと言う問題点を解決した新素材だということ。図書館の本でもシワがよっているものを見ることがありますよね?エコバリアならシワの心配がありません。>>エコバリアフィルムを見てみる
Amazon・楽天・ヤフーショッピング
Amazonでもブックコートフィルムは売っています。手頃に使えるサイズのものから、図書館でも利用しているサイフクオンラインと同じ商品もあります。
100円ショップダイソー・セリアでも売ってる?
ブックコートフィルムを安く買いたいなら100均でも売っているのか、気になる所ですが、残念ながら100円ショップで扱っているカバーはラミネートタイプではなく、「クリアブックカバー」と言う種類だけになります。
表紙にぴったりと貼り付けるものではなく、ブックカバーが透明になっただけのものですね。ネカフェのマンガ本にも掛けられているタイプです。
これの為に昨日ダイソーで透明カバー購入✨極力傷をつけたくない🤣 pic.twitter.com/Hml6UQ4fx2
— いちご🍓 (@ichigo_sylvania) March 23, 2022
ダイソー・セリア・キャンドゥーでも人気が高い商品で、サイズもA5・A4・B5・新書・文庫といろいろありますよ。
初心者におすすめブックコートフィルム4選
ブックコートフィルムにも種類があるので、どれがいいんだろう?と迷ってしまう方も多いはず。良く売れているのは
- ニチバン・カバーフィルム
- サイフク・ピッチン
- デビカ・図書館ブックフィルム
など、サランラップのように薄型のロールになっている少量タイプです。
初心者だとシワがよってしまったり、空気が入ってしまったり失敗することも良くありますので、まずは少ない量のお手頃価格のフィルムから始めるのがおすすめです。
いや、もうたくさんフィルム貼りたいから大容量がいいな!と言う方には、
- サイフク・ブックコートフィルムES A4
がおすすめです。
ニチバン・カバーフィルム
初心者におすすめのニチバンのカバーフィルムはAmazonではベストセラーになるほどの人気。お値段も手頃なので初めて使う方におすすめです。作業時にシワができにくく、貼った直後は貼り直しもOK(硬い表紙の場合)です。
光沢あり・表面ツルツルタイプ
サイフク・ピッチン
ニチバン同様、ロールタイプのカバーフィルムで、貼り直しも可能。
光沢なし・シボ
デビカ・図書館ブックフィルム
上記の2つと同じようなロールタイプのカバーフィルムです。
表面サラサラタイプ
サイフク・ブックコートフィルムES A4
サイズに迷ったら、何にでも使えるA4版のプロ使用ブックコートフィルムがおすすめです。
光沢なし・エンボス加工
あると便利なグッズ
フィィルムを切る時に使うボンドフリーのハサミや、気泡やシワを作らないブックスキージーなども忘れずに準備しましょう。
カッティングボードもあると完璧ですね。
フィルムコートサービスをしているお店は?
ブックフィルムコートが色々あるのはわかったけど、やっぱり自分でやるのは面倒くさいな…。と思った場合は、プロがフィルムコートをしてくれるブックコーティングと言うサービスを利用しましょう。
- 本の量が多い
- 自分でキレイに貼る自信がない
- 自分でやる時間が無い
と言う方にぴったりです。
持ち込みした本のフィルムコートをしてくれるお店
自分の本を持ち込んでやってくれるお店があればいいのですが、検索をして出てきたのは石川県のスガイ書店さんだけでした。石川県にお住まいの方は是非利用してみてくださいね!1冊220円です。(A4まで)
>>スガイ書店さんのホームページへ
ネットで本のフィルムコートを受け付けているお店
ネットでブックフィルムコートを受け付けているお店もありますよ!
日本ブッカーブックコーティング
- 10冊以上で1冊160円~
- 1~9冊未満は何冊やっても一式1,600円
- 送料別
創成企画・ブックコーティング
- 1冊400円~
- 着払いで返送
honto・フィルムコートサービス
hontoで新規購入した本に限りフィルムコートサービスが受けられます。
- 1冊120円
本を購入する際に、メニューからフィルムコートサービスを選択するだけです。雑誌など、カート内で「フィルムコート不可」のアイコンがある場合はフィルムコートができません。
ブックコートフィルム貼り方動画
自分でブックコートフィルムを貼りたい!と言う場合は、必ず古い本を使って貼り方動画を見ながら練習をしましょう~。
『赤木かん子監修・ブックコートフィルムのご案内とかけ方DVD-気持ちいい図書館を作るために-』の動画を見ることができます。
カバーのある本も、カバーの無い本もコートフィルムをつけることができますよ。
ブッカーに向いている本は、
- 参考書
- 教科書
- 料理のレシピ本
- 絵本
- 図鑑
- ガイドブック
- 写真集
- 文庫本
などです。
小学校の教科書ってボロボロになっちゃいますよね💦破れるのを予防するためにフィルムを貼るのもおすすめです!
一方、マンガ本(コミック)は、カバーをはずした本体にも工夫がしてあるものもあるので、フィルムコートをしていまうともったいこともありますね。透明フィルムカバーをするのがおすすめです。
ブックコートフィルムのメリット・デメリット
ブックコートフィルムにはメリット、デメリットがあります。
メリット
- 紫外線による変色・劣化防止
- 汚れ・破れ防止
- 防水(表紙のみ)
- 耐久性アップ
デメリット
- 剥がせないので、失敗できない
- 本の買取をしてもらえない
- 素人が貼るのは大変
失敗するのは嫌だな…、やっぱり自分にはできないかも?と思った場合は、本にぴったり貼り付けるブックフィルムコートよりも、一時的に取り付けられる透明ブックカバーもおすすめですよ。
おすすめ透明ブックカバー4選
ネカフェなどでコミックにかけられているのが透明ブックカバーですね。100円ショップのダイソー・セリアなどでも販売されていますし、コストも安くすみますよ。
コミック番長
コミック番長は、圧倒的な透明感で表紙の良さをそのまま楽しむことができます。
サイズも豊富で7種類揃っています。
- 文庫版
- 新書判
- B6版
- 四六版
- ハードカバー版
- A5版
- B5版
自分で切ったり貼ったりする必要が無いので、簡単にあっという間にきれいなカバーをつけることができるのがいいですよね。
コミック侍
コミック侍は、コミック番長よりさらにコスパが良く、レビューを書くと300円オフクーポンももらえます。
透明度を選ぶか、破れにくさを選ぶか、好みの材質を選ぶことが可能です。
ミエミエ
ミエミエは、他の透明ブックカバーと比べても「使いやすい」と評判なのですが、コスパが悪いのが難点です。
ブッカー君
ブッカー君は、厚みのある本にもキレイに装着できることで人気があります。
透明ブックカバーの選び方
コスパ順で選ぶなら
- コミック侍
- コミック番長
- ミエミエ
- ブッカー君
フィルムの取り付けやすさや品質で選ぶなら
- ブッカー君
- ミエミエ
- コミック番長
- コミック侍
※コミック侍とコミック番長は大差ありません。
まとめ
ブックコートフィルムは、
- ホームセンター
- 本屋さん
- 楽天市場
- Amazon
などで売っています。
初めての場合は、少量のフィルムを購入して実際にやってみるといいですね。
小さなお子さんがいる家庭では、絵本がブリブリに破かれることなくキレイに保管することができますし、大切な本を美しく長期間保管したい場合にぴったりです。
ぜひ、自分のライフスタイルにあったブックコートフィルムを購入して、チャレンジしてみてくださいね。