\欲しいものが超お得になってた!/
↑今すぐエントリーしなきゃ損!↑


書店(TSUTAYAなど)での一番くじの買い方は、
この流れです!
この記事では、書店で一番くじを引く時に気になる
などについてまとめています。
書店での一番くじの買い方は、
この流れで購入することができます。
「一番くじ Pokémon anytime~Calm Night~」
好評発売中‼️
1日12時28分 現在の状態です(*^^*)2ロット目、6ロット目、そして最終7ロット目を並行販売中です‼️
全体的にだいぶ減って来ました。
出ている状態を見て引くロットをお選び下さい。#TSUTAYA #亀岡 #一番くじ
#ポケモン pic.twitter.com/BI5rpJx2Wz— TSUTAYA亀岡店 (@TSUTAYA09055678) September 1, 2022
引く回数が何回であっても購入券は1枚だけで良いので、複数枚取らないように注意しましょう。
書店での一番くじの販売時間は、店舗や商品によって異なります。
こちのツイートはツタヤでのあんさんぶるスターズの告知です。9/2の15時より販売開始とありますね。
「一番くじ #あんさんぶるスターズ!!~Let’s enjoy together! vol.1」
追加入荷した分の
現在出ている状態です。「一番くじ あんさんぶるスターズ!!~Let’s enjoy together! vol.2」
追加入荷決定??明日9月2日(金) 15時より販売開始します??
#TSUTAYA #亀岡 #一番くじ #あんスタ pic.twitter.com/jbSLfm3vn1
— TSUTAYA亀岡店 (@TSUTAYA09055678) September 1, 2022
ドラッグストアなどではお店の開店時間が一番くじの販売開始時間となりますが、書店の場合はそうとは限らないことも多いです。
こちらはちいかわの販売告知ツイートですが、開店時間と同時刻10時に販売開始となっています。
『一番くじ ちいかわ ~SWEETS SHOP~』
いよいよ本日発売‼️
開店10時より販売開始します‼️ぬいぐるみとクッションが入った豪華なラインナップに、ポケットがついたトートバッグやアイスクリーム屋さん気分を味わえる実用的なアイテムが盛り沢山‼️
#TSUTAYA #亀岡 #一番くじ #ちいかわ pic.twitter.com/GKyEMoV4hB
— TSUTAYA亀岡店 (@TSUTAYA09055678) August 26, 2022
書店での一番くじの販売開始時間は、商品や店舗によって異なると言うことです。
欲しい一番くじを見つけたら、どこの店舗で何時から販売開始になるのかは、事前にチェックしておくのが良いですね。
TSUTAYAのような大型ショップであれば、このようにTwitterで告知してくれますが、地元の書店等の場合は直接問い合わせてみないとわからないこともあります。
こちらの山下書店は24時間営業しているので、午前0時からウマ娘プリティーダービー2弾が販売されました。
一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 2弾 https://t.co/D5a8S9JB5Z
8月27日(土)午前0時より販売致します!
※回数制限を設ける場合があります
※予約・おとりおきはできません#ウマ娘 #一番くじ #24時間営業 #書店 pic.twitter.com/Um2nIfuMFM— 山下書店 大塚店 (@yamashitaotsuka) August 26, 2022
この様に、店舗や商品によって販売が始まる時間はバラバラなので確実にくじを引くのであれば、事前に店員さんに販売時間を聞いておくようにしましょう。
一番くじを販売する書店の対象店舗は、一番くじ公式サイトで確認することができます。
公式サイトの店舗検索をタップ


ウマ娘プリティーダービーで検索してみます!


検索方法は3つあります。
GPSだと今いる場所から一番近い店舗が表示されます。都道府県・市町村で検索した場合も同様に書店以外のすべての店舗が表示されます。
店舗名に「書店」と入力すると、日本全国の対象店舗が表示されます。


東京都内に限って言うと、一番くじが販売されている主な書店は
などがあります。
田舎だとこんなに書店が無いので、コンビニ・ドラッグストア・TSUTAYA・ゲオ・WonderGOOぐらいしか無いので、都会が羨ましいです(>ω<)
人気の一番くじは、販売開始時間より前にファンが並んでいることも良くあります。すぐに売り切れてしまうこともしばしば。
後ろにたくさん並んでいても



と言われたらそこで終わり…。
ただ、TSUTAYAなどの大型店では1ロットで終わりではなく、10ロット以上あったりしてそうそう簡単には売り切れることは無さそうです(地域にもよりけりですが)。
でも、「一欲しい一番くじが売り切れていて買えない!」そんな時は、楽天市場やAmazonなどで「ロット買い」や「ダブりなし・コンプリート買い」することができるものもあるので、チェックしてみて下さいね。
その他、一番くじに関する記事は以下にまとめています。効率良く狙った商品を手に入れたい時にどうぞ。
一番くじ関連記事















