エルゴランセルの口コミを調査!軽くて子供の体に負担が少ないと評判ですが、本当の所が知りたいですよね。
エルゴランセルは普通のランドセルとは素材が異なり、見た目も多少違うので、子供が気に入ってくれるのかはとても気になる所です。
使いやすさや耐久性はもちろん、実際に買った方々の良い口コミ・悪い口コミ評判をまとめました。
エルゴランセルの悪い口コミや評判はある?
エルゴランセルを購入する前に、まずは悪い口コミを見て行きましょう。
基本的な使い勝手が悪ければ、いくら軽くても購入して後悔することにもなりかねません。とは言うものの、使ってみて悪かったと言う口コミは見当たりませんでした。
黄色いカバーがつけられない?
私としてはエルゴランセルが欲しいんだけど、小1が学校で配られる安全カバー付けられないのはちょっとなぁ…初っ端から足並み揃えられないみたいな感じじゃん…?という一点がとても大きいマイナス
— スプさん-4y (@S190218) January 24, 2024
小学1年生がランドセルにつける、定番の黄色い安全カバーがランセルには合わない可能性が高いです。
ランセル専用の黄色い安全カバーは付属品としてあるのですが、同級生と同じじゃないと嫌だという子も多いと思います。
小学生で団体生活が始まると、とにかくみんなと同じじゃないと不安になるんですよね(それは高学年になっても変わりません)。
そう言った意味では、ランセルには学校から配布される安全カバーが合わないのがデメリットと言えます。
ただ、そこは工夫次第でなんとでもなりますよ!
息子さん、付属品の黄色いの付けてたけど、やっぱりみんなと同じがいい!って事でこっちに付け直した。
けど留め具の部分が完全に被さってたから裏側は頑張って切ったよ😂あとランドセルの名前カードが付属で無かったから何かいいの無いかな?#エルゴランセル #入学準備 #1年生 pic.twitter.com/vSOFa3lGQS
— ∠すーざん*朱雀陽 (@suzaku_sun_sun) April 8, 2023
自分で切ったり、カスタマイズして乗り切りましょう!基本、黄色い安全カバーをつけるのは1年生だけですし、途中で外しても構わない学校も多いです(うちの学校はそうでした)。
店舗で確認できないと言う悪い評判
エルゴランセルは一般的なランドセルとの違いがとても気になる商品ですので、「購入する前に実物を試してみたい」と言う声はとても多いです。
ただ、エルゴランセルはデパートなどでの取り扱いが無い上に、実店舗も無いため、気軽にお試しできないところが難点です。
オンラインショップでは有料のレンタルサービスをしているので、そちらを利用して確かめることができますよ。
エルゴランセルの良い口コミ・評判!
一方で、エルゴランセルの良い口コミはたくさんありました。レンタルでのレビューも含めて、おすすめする方が多いランドセルです。
ビビるくらい軽い!という良い口コミ・評判
ERGORANSEL のランリュック届いた♥
息子大喜び😍✨✨✨
小柄なお子さんや、通学距離の長いお子さんに見てほしい✨
ビビるくらい軽い!!
気が向いたらもっとちゃんとレビューまとめよ!!#ラン活 #ランリュック#ERGORANSEL pic.twitter.com/jWkjqjp7No— cakiyy@かっきー (@cakeiyy) January 6, 2023
やはりナイロン製のランドセルと言うことで、ビビるくらい軽いんですね!お子さんも大喜びなのが、おすすめポイントです。
背負い心地が良い!という良い口コミ・評判
登山リュックから生まれたランドセル!エルゴランセル✨運良くレンタルでお試しできました!フィット感が良く背負い心地が良かったのか「コレにする!」と娘氏大喜び!
イオンに行っても、ランドセルコーナーに引き寄せられなくなりました😌
色、どっちにしよ?#ERGORANSEL #エルゴランセル pic.twitter.com/WYp5xIEypr— NNN (@irinao70526) September 1, 2022
登山リュックの技術を活かして作られたランドセルなので、背中のクッションやフィット感は抜群。
毎日背負う物ですから、背負い心地が良いのは決め手になりそうです。
腰ベルトに安定感が合って良い!という良い口コミ・評判
息子の #ラン活 、色々考えたあげく #エルゴランセル にしました。
レンタルサービスで実際に手に取ってみたら、想像してたより可愛い💓。腰ベルトがやっぱり安定感があっていい。息子も気に入った模様。
我が家は学校まで4kg越えなので😅、これで何とか頑張ってもらえたらと思います🙏。— 松尾まよか I 日高市議会議員 (@mayokamatsuo) August 7, 2022
一般的なランドセルには無くて、エルゴランセルにあるのが「腰ベルト」。重さを腰で支えることによって肩への負担が減るため、重さも軽減されるのが素晴らしいですね。
1年生は教科書がたくさんあって、本当にランドセルが重いです。我が家でも毎日「重い・疲れた・ランドセル嫌だ」と言いながら背負っていました。
腰ベルトがあったら、この重さが本当に軽減します!これは登山のリュックと同じです。ぜひエルゴランセルを一度試してみて下さいね。
めっちゃ楽!という良い口コミ・評判
#エルゴランセル
軽そうだしいいかな。
上の娘が「めっちゃ楽〜これ欲しい〜」って言ってたからほんとに楽なんだと思う😅笑 pic.twitter.com/kSPBN2hY1O— なりゅ (@mikyunaruryu101) April 8, 2022
小学生のお姉さんが「めっちゃ楽!」と言うくらいですから、ランドセルが重くて辛いのは皆同じ…。
エルゴランセルなら楽ちんで登校できますね。
エルゴランセルの良い口コミのまとめ
エルゴランセルは、胸ベルト・腰ベルトで体に安定させることで、肩へ掛かる重みを軽減してくれるランドセルです。
良い口コミを見ると「とにかく楽・軽い」と言う声が多いのは、納得ができますね。
ランドセル自体がただ軽ければ良いものではなく、重さを分散させてくれる工夫がスゴイんです。
エルゴランセルの2つのデメリット
2022年までは、「マチが狭い」「肩ひもの余ったベルトが邪魔」「サイドにフックが欲しい」などの不満の声がありました。ただ、2024年モデルはそれらが改良され、使いやすく進化しています。
そんな中でも考えられるデメリットがこちらの2点。
- カラーバリエーションが少ない
 - 1年生のカバーをつけると開閉しにくくなる
 
デメリット①:カラーバリエーションが少ない
エルゴランセルには7色のカラーバリエーションがありますが、そのほとんどが黒で、女の子が好む今どきの色がありません。
販売中のカラー
- オールブラック
 - ブラック×ブルー
 - ブラック×迷彩柄
 - ブラック×レッド
 - コヨーテブラウン
 - レッド×ピンク
 - スカイ×ピンク
 
パープルやキラキラしたピンク、エメラルドグリーンなどの人気色が増えると、さらに人気が高まるかもしれません。
デメリット②:1年生のカバーをつけると開閉しにくくなる
リプありがとうございます✨
黄色のカバーは付属でエルゴランセルについていました✨
ですがマグネットが隠れるので我が家は着けていません!つけた場合、下から手を入れて開ける形になるかと思います!!
気になるところなど何でも聞いてください🤗 pic.twitter.com/8DvS8lCB2W— cakiyy@かっきー (@cakeiyy) April 14, 2023
エルゴランセルに交通安全カバーをつけてしまうと、開閉部分のマグネットが隠れてしまうんですよね。
購入特典についてくるオリジナルの安全カバーなら問題ありませんが、同級生と違う図柄でも良いのか確認が必要です。
もしくは、透明のエルゴランセル専用のカバーがあるのでそちらを購入し、学校で支給された安全カバーを中に入れ込むと言う対処方法もあります。
エルゴランセルの5つのメリット
- 腰ベルトで安定感がある
 - リュック型で肩への負担が少ない
 - 軽いので取り回しが楽
 - 個性的で注目される
 - ナイロン製で6年保証付き
 
エルゴランセルにはメリットが5つあります。それぞれのメリットについて、ひとつつず解説して行きます。
メリット①:腰ベルトで安定感がある
他のランドセルには無い「腰ベルト」が、ランドセルを体にフィットさせます。
ランドセルが左右に揺れたりすることなく安定感があるため、小さな体のお子さんにぴったりなんですね。
メリット②:リュック型で肩への負担が少ない
ランドセルの肩ベルトってとにかく硬い!だから余計にずっしりとした重みが肩に加わります。
一方エルゴランセルの肩ベルトは、リュックと同じで軽くて柔らか。肩への負担がとても少なく、重みも分散してくれます。
メリット③:軽いので取り回しが楽
ランドセル自体が軽いので、「よっこいしょ」と重たい感じが無く、取り回しがとても楽チンです。
タブレットを入れるとさらに重くなる一般的なランドセルに比べると、エルゴランセルはかなり軽く、取り扱いも楽ですよ。
メリット④:個性的で注目される
遠くから見れば、かぶせも付いているので普通のランドセルと変わらないかもしれません。でも、良く見ると素材の違いや形の違いなどが良くわかります。
かぶせ開閉部分のマグネットもおしゃれで機能的。実際に使っているお子さんは、回りから「かっこいいね」と言われたり、保護者同士で「軽そうで良いね」「そんなランドセルあるの?」と声をかけられたりするそうですよ。
参考記事
メリット⑤:ナイロン製で6年保証付き
ナイロン製のランドセルは耐久性に不安があるかもしれません。でもエルゴランセルには人工皮革と同じく6年間の保証がついています。
他メーカーのナイロン製のランドセルだと、1年間しか保証が付いていないものもあるので、エルゴランセルなら6年生まで安心して使えます。
エルゴランセルをおすすめしない人
エルゴランセルをおすすめしない人は、
- みんなと同じじゃないと不安な人
 - カラフルなランドセルが欲しい人
 
この2つのどちらかに当てはまる場合は、他のランドセルの方が良いかと思います。
どんなに軽くて機能的でも、一般的なランドセルと違うタイプだと不安に思う方はニューランドのランドセルがおすすめ。軽いだけでなく、見た目も普通のランドセルとさほど変わりません。
また、エルゴランセルのカラーバリエーションは少ないので、今どきのカラフルな色が欲しい方には、あまりおすすめできません。
エルゴランセルをおすすめする人
エルゴランセルをおすすめしたい人は次の3タイプ。
- 学校が遠い
 - 体が小さめ
 - 荷物を手に持ちたくない
 
学校が遠いと歩く時間も長くなるため、従来のランドセルでは重すぎて小さなお子さんにはかなり負担が掛かります。
肩に負担が掛からない肩ベルト&安定感の腰ベルトがついているエルゴランセルなら、長距離を歩くのには、かなりおすすめです。
オプションのポーチを導入すれば、上履きなどもランドセルにくっつけられるので、手ぶらでの登下校が叶います。
エルゴランセルについてQ&A
エルゴランセルについて、良い所も悪いところもまとめて来ました。ここからはちょっとした気になることについて、Q&Aで疑問を解消して行きます。
Q1:エルゴランセルのスペックは?
- 総重量:1,350g
 - 腰ベルトを外した場合:1,210g
 - マチサイズ:16cm(幅)
 - A4フラットファイル対応
 - タブレットポケット付き
 
マチサイズは従来のものより大きくなって、より収納力がアップしています。
Q2:なぜエルゴランセルは軽いの?
エルゴランセルのかぶせ(フラップ)は一般的なランドセルと同じ素材の人工皮革で、本体は軽くいナイロン生地でできています。だから軽いんですね!
エルゴランセルの販売者情報と販売店舗
| 販売業者 | エルゴランセル合同会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県 川口市 | 
| 交換・返品について | 受注販売のため不可 | 
| 公式サイト | https://ergoransel.com/ | 
エルゴランセルは残念ながらネットショップのみでしか販売されていないため、店舗がありません。
実物を確認したい場合は、レンタルサービスを利用しましょう。
エルゴランセルと他社製品の比較
エルゴランセルと他社のナイロン製ランドセルを、数値で比較してみました。
| エルゴランセル | ニューランド | リュッセル | |
|---|---|---|---|
| 総重量 | 1,350g | 930g | 925g | 
| 付属品除く | 1,210g | 700g | |
| 保証期間 | 6年 | 1年 | 6年 | 
| カラー | 7色 | 7色 | 8色 | 
| 価格 | 55,000円 | 57,200円 | 41,800円 | 
| マチサイズ | 160mm | 160mm~ 200mm  | 
150mm | 
総重量で比較してみると、ニューランドやリュッセルよりも重いエルゴランセル。
ただ、これには腰ベルトも含まれているため、装着すれば従来のランドセルのような重みは感じません。実際に使っているユーザーも「軽い」とレビューしていますよ。
まとめ:エルゴランセルの口コミはとても良い!
- エルゴランセルに悪い口コミはほぼ無し
 - 店舗で実物を確認できないのが残念
 - 腰ベルトの安定感で学校が遠い子におすすめ!
 - 背負い心地が良く体に負担が少ない
 
エルゴランセルの口コミはとても高評価のものが多く、買って良かったと言う保護者の声があがっていました。
子供に決めさせるか親が決めるかで悩んだら、レンタルサービスを利用してみてはいかがですか。
