2025年サロン・デュ・ショコラ(サロンドショコラ)が開催される場所や日程、オンラインストアなどについて詳細をまとめています。
まだ東京開催分しか発表されていませんので、情報が分かり次第、追記して行きます!
【東京開催情報】
- PART1:2025年1月15日(水)~20日(月)
 - PART2:2025年1月24日(金)~29日(水)
 - PART3:2025年2月1日(土)~6日(木)、2月8日(土)~14日(金)
 
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
【МIカード会員特別招待日】
- 2025年1月15日(水)
 - 2025年1月24日(金)25日(土)
 - 2025年2月1日(土)
 
【オンラインストア発売開始日」
- エムアイカード会員:2025年1月3日(金)午前10時~1月4日(土)午後11時59分
 - 一般販売:2025年1月5日(日)午前10時~2月2日(日)午後6時
 - 商品到着期間:2025年2月11日(火・祝)~2月14日(金)
 
↓オンラインストアはこちら↓

以下はサロン・デュ・ショコラ2024以前の情報です。
サロンデュショコラ2024どこで買える?
サロン・デュ・ショコラ2024の会場へ行けない場合、三越伊勢丹オンラインストアで購入することができます!
2024年1月5日(金)午前10時~スタート
商品が手元に届く配送日は、2024年2月11日(日・祝)~2月14日(水)から選ぶことができます。
ただ、人気のショコラティエの商品はオープンと同時に売り切れることもあるので、必ず事前準備をしておきましょう。
サロショオンラインストアは抽選順番方式?
2023年の購入方法は、販売開始の前に抽選で購入する順番が決められ、順番が来たら購入できる仮想待合室方式でした。2024年はどうなるでしょうか?
事前にできることはクリアしておきましょう。
- ムック本で購入商品を決めておく
 - 三越伊勢丹WEB会員の登録を済ませておく
 - 9時30分~59分までに待合室へ入室
 - 10時に順番の抽選、待機
 - 開始時間に購入する
 
上記の②は今すぐにできますので、必ず登録しておきましょう。
2022年のオンライン販売では、開始と同時にサーバーがダウンし、アクセスできない状況が発生しました。
【お詫びとお知らせ】
1月5日(水) システム不具合による「サロン・デュ・ショコラ 2022」オンライン販売一時休止について pic.twitter.com/TzmW5lu5sY
— サロン・デュ・ショコラ 日本公式 (@sdc_sns) January 5, 2022
しかもこの後、数日間オンライン販売を見送ると言う事態に…。2023年はそうならないように、ランダム抽選式での入室順番制が採用されたようです。
通販で手に入れるための注意事項
注意したいのは、
- 必ず10時前に入室しておくこと
 - 10時を過ぎたら順番が来るまで画面を閉じないこと
 - 順番が来たら30分以内にストアへ行くこと
 
この3点です。
10時前に入室しておかないと、順番の抽選を受けられず最後尾で待つ事になってしまいます。そうなると、購入できるまでには恐らく数時間かかると予想できますね💦
また、順番が来たのに、ストアに進まないまま30分が経過すると順番が無効となり、最後尾に並ぶことになるので注意が必要です。

以上の詳細は、三越伊勢丹HPで確認できますので、事前にしっかりとシステムを把握しておくようにしたいですね。
サロン・デュ・ショコラ2024会場と開催日
2024年のサロン・デュ・ショコラの開催地は、現時点ではまだ東京しか決まっていません。
サロショ2024の会場情報
サロン・デュ・ショコラ2024、東京開催の会場情報です。今回はパート3まであるようです。
東京
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
開催期間①PART1 2024年1月17日(水)~22日(月)
※1月17日(水)エムアイカード会員特別招待日
※1月22日(月)午後6時終了
開催期間②PART2 2024年1月26日(金)~31日(水)
※1月26日(金)エムアイカード会員特別招待日
※1月31日(水)午後6時終了
開催期間③PART3:2024年2月4日(日)~14日(水)
※2月4日(日)エムアイカード会員特別招待日
※2月8日(木)午後4時終了
※2月14日(水)午後6時終了
サロショ2023会場
以下は、前回2023年の開催地の振り返りです。
東京の他にも各地方でも開催されました\(^o^)/
- 東京都
 - 北海道札幌市
 - 宮城県仙台市
 - 京都府京都市
 - 広島県広島市
 - 福岡県福岡市
 
東京メイン会場は、伊勢丹新宿店です。
会場詳細
場所:伊勢丹新宿店 本館6階=催物場
160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
TEL:03-3352-1111(大代表)
サロショ2023開催日
〈PART1〉TASTE OF CACAO
~広がる、楽しむ、カカオの世界~
MIカード会員:2023年1月18日(水)1日限り 午前10時~午後8時
一般: 2023年1月19日(木)~25日(水)7日間 各日午前10時~午後8時
最終日は午後6時まで
〈PART2〉THE ARTISANS
~最高峰ショコラティエの技~
MIカード会員: 2023年1月28日(土)1日限り 午前10時~午後8時
一般: 2023年1月29日(日)~2月5日(日)8日間 各日午前10時~午後8時
最終日は午後6時まで
三越のクレジットカード、エムアイカードの会員になっていると一般よりも1日早く入ることができます。
伊勢丹新宿店への行き方・場所
電車での行き方
新宿三丁目駅から
東京メトロ丸の内線
 伊勢丹方面改札(徒歩1分)
東京メトロ副都心線
 新宿三丁目交差点改札(徒歩2分)
 伊勢丹正面改札(徒歩30秒)
都営新宿線
 新宿三丁目改札 (徒歩3分)
サロショ札幌会場詳細
丸井今井札幌本店
エムアイカード会員 特別ご招待日:2023年1月26日(木)
一般会期:2023年2月8日(水)~2月14日(火)19日間
10時30分~19時30分まで
(2月8日(水)~11日(土) 4日間 20時まで)
大通館9階催事場
〒060-8667 札幌市中央区南1条西2丁目 
TEL:011-205-1151(代表)
サロショ仙台会場詳細
仙台では2会場での開催となります。
仙台三越
エムアイカード会員 特別ご招待日:2023年1月27日(金)
一般会期:2023年1月28日(金)~2月14日(月)
第2会場:2023年2月1日(水)~2月14日(火)
10時~19時30分まで
第1会場:本館7階ホール
第2会場:定禅寺通り館1階光の広場
〒980-8543 宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15
TEL:022-225-7111(大代表)
サロショ京都会場詳細
エムアイカード会員 特別ご招待日:2023年1月17日(火)
ジェイアール京都伊勢丹
一般会期:2023年1月18日(水)~2月14日(火)
10時~20時まで
10階 催物場
〒600-8555 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
TEL:075-352-1111(大代表)
サロショ広島会場詳細
広島三越
エムアイカード会員 特別ご招待日:2023年1月27日(金)
13時~19時
一般会期:2022年1月29日(土)~2月14日(月)
10時30分~19時(最終日17時終了)
8階催物会場
〒730-8545 広島市広島中区町胡町5-1
TEL:082ー242ー3111(大代表)
サロショ福岡会場詳細
岩田屋本店
エムアイカード会員 特別ご招待日:2023年1月25日(水)10時~12時
一般会期:2022年1月25日(水)正午~1月31日(火)
10時~20時
本館7階=大催事場
〒810-8680 福岡市中央区天神2丁目5番35号
TEL:092-721-1111(大代表)
※MI会員招待日が2時間のみなので注意!
入場整理券は必要?どこで予約・配布?
サロン・デュ・ショコラ2023の東京会場では、混雑が予想される日時については入場整理券が必要です。
入場整理券の申込日
- PART1:2023年1月11日(水)午前11時00分~
 - PART2:2023年1月14日(土)午前11時00分~
 
整理券が必要なのはいつ?
- 12歳以上ひとり一枚必要
 - 小学生及び幼児(未就学児)は不要
 - QRコードによるオンラインチケット(または自分で印刷)
 
※詳細は2022年12月21日の午前10時に発表予定。
2023は行ってみようかな?と言う場合は、先着順の入場整理券をゲットしましょう!
入場整理券についての詳細はこちらの記事でチェック!

整理券の申込み方法・配布
整理券の配布は、スマートフォンもしくはPCからのみ申し込みが可能な電子チケットです。紙チケットによる配布はないので、お店に並んだりしないように注意しましょう。
申し込み方法はYahooのデジタルチケット「PassMarket」から行います。
Yahoo! JAPAN IDの登録も必要になるので、IDを持っていない方はこちらからYahooへ登録を済ませましょう(携帯電話番号が必要です)。
PassMarketから「イベントを探す」で「サロン・デュ・ショコラ」をkensakuし、抽選イベントに申し込みます。
先着順なのでとにかく早いもの勝ちです!
サロン・デュ・ショコラカタログ販売
サロン・デュ・ショコラ2023のカタログは、2023年1月4日(水)から以下の場所で販売されました。2024年も楽しみですね。
- 伊勢丹新宿店本館地下1階 フードサービスカウンター
 - 三越伊勢丹オンラインストア
 
デジタルカタログ
→https://my.ebook5.net/isetan/salon_du_chocolat/
2023年版ムック本は2022年12月22日に発売になりました。
		
サロン・デュ・ショコラ2023参加ブランドは?
お気に入りのブランドがサロン・デュ・ショコラに出店しているか気になりますね。
サロンデュショコラ2023出店が決定したのは以下のブランドです。(12月28日(水)午後3時に公開されました)■がついているのは、初出店ブランドです。
サロショ2023PART1出店ブランド
- アマゾンカカオ / AMAZON CACAO
 - アンチドート / Antidote
 - ヴェストリ / VESTRI
 - エリタージュ / ERITHAJ
 - エル セイボ ボリビア / EL CEIBO Bolivia
 - カカオ サンパカ / CACAO SAMPAKA
 - カカオストア / CACAO STORE
 - カカオハンターズ / CACAO HUNTERS
 - 神楽坂 ふしきの / Fushikino
 - カルーナ チョコレート / KARUNA CHOCOLATE
 - クナ・デ・ピエドラ / CUNA DE PIEDRA
 - クルイゼル / CLUIZEL
 - サチ・タカギ / Sachi Takagi
 - シーベジタブル / SEA VEGETABLE COMPANY ■
 - シブ チョコレート / Sibu Chocolate
 - シャテル / Shattell
 - ショコラティエ パレ ド オール / CHOCOLATIER PALET D’OR
 - ショコラトリー モラン / CHOCOLATERIE A.MORIN
 - ショコラマダガスカル / Chocolat Madagascar
 - ダリ ケー / dari K
 - チョコレートツリー/ Chocolate Tree
 - チョコレート ナイーブ / Chocolate Naive
 - テオ アンド フィロ / THEO&PHILO
 - トシ・ヨロイヅカ / Toshi Yoroizuka
 - ドブレ カー/ DOBLE K ■
 - ドモーリ / DOMORI
 - ネル クラフトチョコレート トーキョー / nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
 - ノエルベルデ / Noel Verde
 - パカリ / PACARI
 - パティスリー イーズ / ease
 - パティスリー ジュン・ウジタ / Patisserie JUN UJITA
 - フィルフィル カカオファクトリー / FILFIL CACAO FACTORY
 - ブーランジェリー ビストロ エペ / boulangerie bistro EPEE
 - フェルクリン / Felchlin
 - フォッサチョコレート / FOSSA CHOCOLATE
 - ブノワ・ニアン / BENOIT NIHANT
 - フョークチョコレート / Fjak Chocolate
 - フリスホルム / Friis-Holm
 - ブレッド&ワイン チセ / Bread&Wine Cise
 - フーワンチョコレート / Fuwan Chocolate■
 - ペイサージュ / PAYSAGE
 - ボナ / BONNAT
 - マルゥ/メゾン マルゥ / MAROU/MAISON MAROU
 - ミッションチョコレート/ Mission Chocolate ■
 - タイ料理 みもっと / mymot ■
 - ミニマル -ビーン トゥ バー チョコレート- / Minimal-Bean to Bar Chocolate-
 - 明治 ザ・チョコレート / meiji THE Chocolate
 - ラティテュードクラフトチョコレート / Latitude Craft Chocolate■
 - リストランテ カシーナカナミッラ/ Ristorante Cascina Canamilla■
 - ル ショコラ ドゥ アッシュ / LE CHOCOLAT DE H
 - ル・フルーヴ&ファーマーズ / le fleuve & Farmer’s
 - レガル・ド・チヒロ / REGAL DE CHIHIRO■
 - レスピラシオン / respiracion■
 - ロス・タコス・アスーレス / Los Tacos Azules ■
 
サロショ2023PART2出店ブランド
- アトリエ ガトー / Atelier Gato
 - アニエス エ ピエール ■
 - アレノ&リヴォワール ■
 - アルバン・ギルメ / Alban GUILMET
 - アレクシア・サンティニ / Alexia Santini
 - イヴァン・シュヴァリエ / Yven CHEVALIER
 - イカ チョコレート / IKA CHOCOLATE
 - VINCENT GUERLAIS / ヴァンサン ゲルレ
 - ヴァンサン・デュラン / VINCENT DURANT
 - et les Japonais / エ レ ジャポネ ■
 - オリヴィエ・ヴィダル / Olivier VIDAL
 - カンタン・バイィ / Quentin BAILLY
 - CARAMEL et CACAO / キャラメル エ カカオ ■
 - クリスチャン・カンプリニ / Christian CAMPRINI
 - クリスティーヌ・フェルベール / Christine FERBER
 - ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HEVIN
 - ショコ オ キャレ / CHOCO2
 - セバスチャン・ブイエ / Sebastien BOUILLET
 - ダヴィド・カピィ / DAVID CAPY
 - タダシ ナカムラ パリ / TADASHI NAKAMURA PARIS
 - ティール / teal
 - ドゥブルベ・ボレロ / W. Bolero
 - トゥルビヨン バイ ヤン ブリス / TOURBILLON BY YANN BRYS
 - ナオミ ミズノ / Naomi Mizuno
 - ニコラ・ベルナルデ / Nicolas BERNARDE
 - パスカル・ル・ガック / PASCAL LE GAC
 - パティシエ エス コヤマ / PATISSIER eS KOYAMA
 - パティスリー ル・ポミエ / Patisserie Le Pommier
 - パティスリー・サダハル・アオキ・パリ / patisserie Sadaharu AOKI paris
 - パトリック・ロジェ / Patrick ROGER
 - PATRICK AGNELLET / パトリック・アニヨレ ■
 - フィリップ・ベル / Philippe BEL
 - フランク・ケストナー / Franck KESTENER
 - フランク・フレッソン / Frank FRESSON
 - ブルーノ ルデルフ / Bruno Le Derf
 - プレスキル ショコラトリー / PRESQU’ILE chocolaterie
 - フレデリック・アヴェッカー / Frederic HAWECKER
 - フレデリック・カッセル / Frederic Cassel
 - ベルアメール / BEL AMER
 - ベルナシオン / BERNACHON
 - ボエッラ&ソッリィーズィ / BOELLA & SORRISI
 - ボンボンショコラ / le bonbon et chocolat
 - PAUL OCCHIPINTI / ポール・オキパンティ
 - マ・プリエール / Ma Priere
 - ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ / MUSEE DU CHOCOLAT THEOBROMA
 - メゾン カカオ / MAISON CACAO
 - モリ ヨシダ / MORI YOSHIDA
 - ユミコ サイムラ ピッコラ パスティッチェリア イタリア / Yumiko SAIMURA Piccola
 - Pasticceria Italia
 - ヨシノリ・アサミ / Yoshinori Asami
 - ラ・メゾン・ジュヴォー / La maison JOUVAUD
 - リリアン・ボンヌフォア / Lilian Bonnefoi
 - ル スプートニク / Le Sputnik
 - ル ブリストル パリ / Le Bristol Paris
 - ル・フルーヴ / le fleuve
 - レ スクレ ドゥ ノ ヴェルジュ / LES SECRET DE NOS VERGERS ■
 - ローラン ル ダニエル / Laurent Le Daniel
 - ROND-POINT / ロンポワン
 
売り切れ商品の再入荷は?
会場で売り切れた商品については、〈PART1〉〈PART2〉の期間中にそれぞれ1日のみ再入荷の予定があるようです。
また、オンラインストアで再販される可能性もあるのでこまめにショップサイトをチェックしてみてくださいね。
エムアイカード会員とは?
サロン・デュ・ショコラ2023で特別招待日に入場するためには、三越・伊勢丹・丸井今井・岩田屋でのお買物がお得になる、MICARD+(エムアイカード プラス)と言うクレジットカードが一人に付き一枚必要になります。
当日の受付でも作れるのですが、時間がかかってしまいショッピング時間が減ってしまうので事前に作っておくようにしましょう。オンラインで簡単に作れますよ。
エムアイカードは初年度年会費無料、2年目からは2,200円の年会費がかかります。家族カードの年会費は4枚まで(4人)は無料なので、娘さんや旦那さんなどのカードを作ってもいいですね。
本人のカードのみ利用できますので、他人名義のカードを持っていっても入場することはできません。
三越伊勢丹グループ百貨店で使うと、初年度は5%もポイントが貯まるのでサロン・デュ・ショコラで買った分、たくさんポイントが付きますね。
貯まったポイントは1ポイント1円で使ったり、マイルやWAONポイント、スタバカードなどへのポイント交換も可能です。
サロン・デュ・ショコラ2024まとめ
2024年サロン・デュ・ショコラの一般会期は以下の通りです。
- PART1:一般会期 2024年1月18日(木)~22日(月)
 - PART2:一般会期 2024年1月27日(土)~31日(水)
 - PART3:一般会期 2024年2月5日(月)~14日(水)
 
MIカード会員特別招待日は以下の通りです。
- PART1:一般会期 2024年1月17日(水)
 - PART2:一般会期 2024年1月26日(金)
 - PART3:一般会期 2024年2月4日(日)
 
最新の情報をチェックして、YouTubeやムック本などで買うべきチョコレートを厳選しておきましょう。
毎年ニュースなどでも取り上げられる一大イベントですので、気合いと計画が重要です!
