「今夜くらべてみました」で指原さんやキスマイの千賀健永君が実践していると超話題の「ハイドラフェイシャル」、自宅でできたらいいな~と思いませんか?
エステサロンに通いたいけど時間もお金の余裕も無い…。
ハイドラフェイシャルの機械って自宅用があるのか?あったら価格はいくらぐらい?クリニックで施術すると料金は?など、とても気になったので調べてみました!
目次
ハイドラフェイシャル自宅でできる?
ハイドラフェイシャルは毛穴の汚れをスッキリ落としてくれる治療方法です。治療と言っても医療行為ではなく、美容エステサロンでも施術を受けることが可能になっています。
ともなれば、自宅でもハイドラフェイシャルができるのかな?と期待してしまいますが…
ハイドラフェイシャル機器の値段は?
ハイドラフェイシャルは、アメリカのEdgeSystems社が開発したハイドロダーマアブレーションシステムを使って行います。美容クリニックや皮膚科などで使用されているこのマシンは、アメリカFDA(日本で言う厚生労働省)の承認を得ている安全な医療機関専用のピーリングマシンです。
さすがにこのマシンを家庭用として購入する人はいないと思いますし、到底簡単に買って使えるものではないですよね💦公式サイトも見てみましたが、機器の値段は記載されていませんでした。
自宅用に開発された小型ハイドラフェイシャルマシンがあればいいのに…と思って探してみましたが、残念ながらハイドロダーマアブレーションシステムのものは存在していません。
ハイドラフェイシャルは楽天やAmazonで買える?
一応、楽天市場やAmazonではどうかな?と思い、「ハイドラフェイシャル」で検索をしてみたところ、楽天では何も出てきませんでしたが、Amazonではこういった商品が表示されました。
商品の説明には「肌のための酸素水素洗顔高性能ハイドロ皮膚剥離 フェイシャル美容ハイドラ機」と書いてあるのですが、なんだか怪しいですよね…。
価格も4万円前後で、買おうと思えば買える価格ですが、オススメはできません。
ウォーターピーリングとの違いは?
ハイドラフェイシャルは水の力で毛穴の汚れをケアするのでとても肌に優しいため、ケミカルピーリングが肌に合わなかった方に向いています。
毛穴の汚れを掃除する美容器具と言えば「ウォーターピーリング」がありますよね。水だから同じようなものなのかな?と勘違いしてしまいそうになりますが、水と超音波の振動だけで毛穴のお掃除をするものなので全く異なります。
ハイドラフェイシャルは特殊な機械を使い、水流で汚れを落としながら同時に美容液導入までを行えるものであり、1回の施術でかなり効果が出ると言う口コミがスゴイです。
こんくらでもフット後藤さんが施術し、1回の施術で驚くほど真っ黒な汚れが取れていましたよね💦ただ、指原さんやMEGUMIさんも強く言っていましたが、たった1回で完璧になるわけではないので心に留めておきましょう。どんな美容もそうですが、続けることが結果になって行くと思います。
ハイドラフェイシャルの料金は?
自宅でハイドラフェイシャルができないのなら、やっぱり美容クリニックなどへ行くしか無さそうですが、気になるのはその料金ですよね。
クリニックによって料金に違いがありますが、顔の場合だと
1回 9,800円~20,000円
と言う価格帯になっています。
初回のみ安く2回目からは価格があがるところや、5回セットなど、クリニックによってかなりばらつきがあるので、特徴を調べてからカウンセリングに行くと良いと思います。
顔だけでなく背中ニキビやシミなどにも施術できるので、ブライダルエステのひとつとして行う方も多いようです。
ハイドラフェイシャルの効果とメリットデメリット
ハイドラフェイシャルの効果やメリットはわかっていると思いますが、デメリットも知りたいですよね。
ハイドラフェイシャルの効果
効果
- 自分では取れなかった毛穴の汚れ
- 毛穴開き・いちご鼻・黒ずみ
- 肌のトーンアップ
- ニキビ・ニキビ跡
- 小じわ・たるみ
など、ほぼ全てのお肌の悩みに効果があると言われています。ここまで効果があるのなら、誰でもやってみたい!と思ってしまいますよね。テレビで芸能人が勧めると期待してしまいます。
ハイドラフェイシャルのメリット
メリット
- 水を使用するのでお肌にとても優しい
- ダウンタイムがほぼ無し
- 施術時間が短い
- 当日メイクOK
毛穴は汚れているけど敏感肌だから何もできず…と悩んでいる方には嬉しい施術方法です。
ハイドラフェイシャルのデメリット
デメリット
-
施術後に肌に赤みが出ることがある
-
肝斑など悪化するリスク
-
施術後は肌が敏感になる(日焼け止め徹底)
-
乾燥しやすくなる
どんなにお肌に良いとされるものでも、デメリットは必ずあります。
現在お肌に化膿したニキビなどがある場合は、ハイドラフェイシャルによって悪化することもあります。必ず皮膚科やサロンのカウンセリングを受けて相談することが大事です。
ハイドラフェイシャルは皮膚科・エステサロンどっち?
ハイドラフェイシャルは主に皮膚科(美容クリニック)で行っていますが、エステサロンでも施術を受けることができます。まずは、行きたい皮膚科やサロンがアメリカのハイドロダーマアブレーションシステムを使っているか、ホームページなどで確認してみましょう。
別なマシンを使っているところもあるので、わからない場合は問い合わせをして確認すると良いですね。
お肌のお医者様である皮膚科の方が、施術前も後もしっかりと相談できて安心感があるので、個人的には皮膚科が良いのでは?と思います。
基本的にはクリニックで行っていますが、エステサロンのHPにはハイドラフェイシャルを行っていると記載されているところも多いので、良く確認をして通える場所を探しましょう。
ネット予約できる場所もたくさんあるので、まずはカウンセリングからスタートです。
ハイドラフェイシャルHFX認定施設
ハイドラフェイシャル公式トレーニングを受講した、安心して施術を任せられる認定スタッフがいるクリニックは、全国に50以上あります。
- 北海道
SSCビューティークリニック
さっぽろ美容クリニック - 東京都
スキンリファインクリニック銀座
スキンリファインクリニック吉祥寺
オラクル美容皮膚科 東京新宿院
自由が丘クリニック
東京銀座メディカルクリニック
しおざわクリニック
スキンシアクリニック
ALOHAさおり自由が丘クリニック
麻布十番矯正歯科室
アピアランスビューティクリニック
恵比寿医院
グローバルビューティークリニック東京院
ふるはた皮ふ科クリニック
南青山スキンケアクリニック
表参道メディカルクリニック六本木院
世田谷そのだ皮膚科クリニック
あらた形成スキンクリニック
表参道メディカルクリニック表参道院
芦屋美容クリニック 銀座院
レディアス美容クリニック恵比寿
今泉スキンクリニック - 神奈川県
ひらの歯科医院
Uビューティクリニック
レア形成外科・美容皮膚科
あらおクリニック
川崎たにぐち皮膚科
川崎中央クリニック
どうたいクリニック美容皮膚科
Smile10デンタルクリニック - 千葉県
奏の杜すずらん皮膚科
マイ形成外科スキンクリニック
Mスキンクリニック - 大阪府
グローバルビューティークリニック大阪院
表参道メディカルクリニック大阪院
TRUE DESING CLINIC
おおかわ皮ふ科クリニック
りょうこ皮ふ科クリニック
スキンクリニック亜門
ISクリニック大阪
大阪TAクリニック
トキコクリニック心斎橋院
うめきた美容クリニック
ヤナガワクリニック - 京都府
トキコクリニック京都四条院 - 兵庫県
芦屋美容クリニック
いっかく皮膚科クリニック
神戸山手クリニック
なつクリニック - 岐阜県
大垣バイパス医院 - 愛知県
NIメディカルクリニック
サリアクリニック
Cinderella & Da Vinci Clinic - 岡山県
とくやま まぶた・スキンクリニック - 香川県
武岡皮膚科クリニック - 福岡県
松田知子皮膚科医院
あやべクリニック
表参道メディカルクリニック福岡院
上記のほかにも、認定スタッフは在籍してないもののシステムを導入しているクリニックやサロンはたくさんあるので、チェックしてみて下さいね。
ハイドラフェイシャルまとめ
ハイドラフェイシャルは少なくとも2週間の間隔を空けて、2~4週間ごとに行うのが効果的だそうです。
キスマイの千賀さんは毎月1回行っていると言っていました。エビデンス(証拠)を第一に考えて美容に専念している千ちゃんが言っていると思うと、ますます施術してみたくなりますね!
自宅ではハイドラフェイシャルを行えそうにありませんが、まずは通えそうなクリニックを探すことから始めてみましょう。