PR エンタメ

なにわのにわ期間はいつまで?グッズ購入チケット申し込み方法や本人確認まとめ!

2021年7月18日

なにわのにわ 期間 チケット

なにわ男子ファンが大いに盛り上がった「なにわのにわ」が2021年11月30日をもって終了しました。特設サイトの閉鎖に伴い、グッズ購入のオンラインストアも2022年1月10日で終了しました。

2022年にも開催されるといいですね!

会場へ行けなかったなにふぁむも、行ったけど買えなかったグッズがあったなにふぁむも『なにわのにわSPECIAL WEBSITE』で楽しんで下さいね!

 

会場でしか見ることのできなかった限定動画を見ることもできますよ!会場へ訪れてサインをしたり、掲示物を見て楽しそうに会話するなにわ男子が見られて楽しいです。

  • なにわのにわ東京メッセージ動画
  • なにわのにわ大阪メッセージ動画

※2022年1月終了しました。

グッズは第1弾から第4弾まで、全131アイテムを購入することが可能です。現在売り切れているものは無いですが、殆どの商品が1月中旬以降の発送になっています。

 

終わりが近づくと在庫切れになる可能性もあるので、早めに手に入れておきましょうね!

 

以下は振り返る「なにわのにわ」です。

なにわのにわ期間はいつからいつまで?

なにわのにわは、日時指定・完全入場予約制なので、チケットを予約して当選したファンのみが行けるイベントで、期間限定で東京・大阪にて11月30日(火)まで開催されています。

 

こちらの記事では、なにわのにわのチケットの取り方、開催日時、同行者ルール、集合時間に遅刻した場合、本人確認の有無など詳細をまとめていますので、良~く読んでチケットをゲットしましょうね。

 

なにわのにわの開催期間は、以下の通りです。

  • 東京:2021年7月28日(水) ~ 11月30日(火)
  • 大阪:2021年11月1日(月) ~ 11月30日(火)

初日の7/28のみ16:00スタートで、それ以外は10:00オープン30分ごとの入場で最終入場が19:00となります。

 10:00
 10:30
 11:00
  ・
  ・
  ・
 19:00(20:00閉館)

 

なにわのにわチケットの申込み方法と受付期間は?

なにわのにわに入場するためには、事前予約・当選した電子チケットが必要になります。

  • チケット料金:一人1,000円
  • 一人1回、第3希望までOK
  • 申し込み枚数は各希望日2枚まで
  • 同行者の氏名入力あり

 

当落結果発表日の後、予約に空き枠が発生した場合のみ先着販売があるので、落選しても諦めずに販売ページをチェックしましょう。11月現在、平日はかなりチケットが取りやすくなっているようです。

チケット開催日・受付期間・当落結果発表日

第1期 日 程
入場日 7/28(水)16:00~8/1(日)
抽選受付期間 7/19(月)17:00~7/22(木)5:00
当落結果発表日 7/24(土)18:00頃
先着販売期間 7/26(月)16:00~23:59

 

第2期 日 程
入場日 8/2(月)~8/8(日)
抽選受付期間 7/22(木)12:00~7/24(土)5:00
当落結果発表日 7/28(水)16:00頃
先着販売期間 7/30(金)16:00~23:59

 

第3期 日 程
入場日 8/9(月・祝)~8/25(水)
抽選受付期間 7/24(土)12:00~7/27(火)23:59
当落結果発表日 8/2(月)16:00頃
先着販売期間 8/5(木)16:00~8/6(金)23:59

 

第4期 日 程
入場日 8/26(木)~9/8(水)
抽選受付期間 8/5(土)12:00~7/27(火)23:59
当落結果発表日 8/2(木)16:00頃
先着販売期間 8/20(金)16:00~8/22(日)23:59

 

第5期 日 程
入場日 9/9(木)~9/22(水)
抽選受付期間 8/19(木)12:00~8/23(月)23:59
当落結果発表日 8/30(月)16:00頃
先着販売期間 9/3(金)16:00~9/5(日)23:59

以下省略

 

チケットの申込み方法

  1. ジャニーズアイランドストアオンラインのアカウント登録
  2. こちらのページから抽選申し込みをする
  3. 当選者のみに当選案内メールが届く

 

チケットの申込み前に気をつけること

一人で2枚申し込む場合は同行者の氏名も入力必須

一緒に行くお友達や家族の名前入力は必須で、当日に本人確認もありますので、必ず一緒に行ける人を入力するようにしましょう。

同行者が変更になった場合、入場することができなくなるので、その時はひとりで入場するしかありませんね💦(厳しい~)

本人確認はなくなりました‼(東京は10/7以降分より)

状況によっては声掛けされる場合があるので、身分証明書は持っておいた方がよさそうですね。(チケットの転売などが疑われる場合など)

なにわのにわ 本人確認 なくなった

混雑解消のためでしょうか、本人確認が無くなりましたので、同行者がいけなくなった場合でも問題は無い様です。(なにふぁむさんたちのTwitterで情報が飛び交っていますので、最新情報は良く確認するようにしましょう)。

 

未成年者の注意事項

  • 未成年者は保護者の同意を得ること
  • 13歳未満は保護者同伴で各自チケットが必要
  • 4歳未満はチケット不要・無料

チケットの支払い方法

チケットの支払い方法は、クレジットカード、コンビニ・銀行支払です。

クレカ払いの場合は、当選と同時に決済確定となり、キャンセルができないので十分注意しましょう。

また、コンビニ・銀行払いの場合は、支払期限をすぎると申し込み無効となってしまうので、こちらも注意が必要です。

チケット受け取り方法

スマホ電子チケットのみ(PC・タブレット・ガラケーは不可)で、紙でのチケットはありません。当日はスマホ必須となりますので、絶対に忘れないようにしましょうね!

チケットの抽選結果を見るには?

チケットの抽選結果は、申し込み履歴ページからチェックすることが可能です。

当選した場合、入場時刻は当選案内メールか発券案内メールをチェックしましょう。

 

なにわのにわ場所・会場への行き方は?

なにわのにわは東京会場と大阪会場があります。

なにわのにわ東京会場への行き方

なにわのにわ会場

場所:東京都渋谷区神南1丁目16-8
PARKWAY SQUARE3
(パークウェイスクエア3)

会場までの行き方・アクセス方法

渋谷駅からの行き方

電車

  • JR山手線
  • 東京メトロ(地下鉄銀座線・半蔵門線・副都心線)
  • 京王井の頭線
  • 東急田園都市線
  • 東急東横線

渋谷駅ハチ公前広場より徒歩7分

西武渋谷店に向かって進み、渋谷モディ交差点を左へ進む

2つ目の信号を右に曲がる

到着~♬

会場入口は建物の裏手なので、注意!係員の誘導に従って入場しましょう。

 

原宿駅からの行き方

電車

  • JR山手線・原宿駅
  • 東京メトロ(地下鉄千代田線・副都心線)明治神宮前駅

原宿駅表参道改札・明治神宮前駅1番出口より徒歩12分

国立代々木競技場を右に見ながら直進、岸記念体育館前の信号を右へ曲がる。1つ目の信号を左に曲がり、公園通りを進み、1つ目の信号を越えた左側

なにわのにわ大阪会場への行き方

なにわのにわ大阪会場

場所:大阪府大阪市中央区南船場3丁目4-12
大阪心斎橋8953ビル
(旧東急ハンズ心斎橋店)

電車

  • 大阪メトロ心斎橋駅2番出口より徒歩3分
  • 大阪メトロ長堀橋駅地下街クリスタ長堀北7バン出口からすぐ

 

なにわのにわ同行者ルール気をつけたいこと!

なにわのにわ 身分証明

なにわのにわでは当日、身分証明書による本人確認が有ります!同行者も必要なので、同行者が変更になった場合は入場できないので注意して下さい。確実に一緒に行ける人を申し込みしましょう。

※本人確認は省かれています。

万が一、当日に同行者が行けなくなった場合は、ひとりで行けば入場はできるはずです。(キンプリのスイートガーデンではそうでした)。

 

なにわのにわ会場限定グッズや通販購入方法

なにわのにわ グッズなにわのにはでは、会場限定グッズ販売は無いと公式に発表されています。

 

無理に会場で買わなくても通販でも購入できるので、会場では各展示物などをしっかりと楽しみましょう。

会場でのグッズ購入注意事項

  • レジ袋無し、各自マイバッグ持参
  • グッズ会計はひとり1回のみ
  • 1アイテム2点まで
  • 支払いは現金・クレカ・交通系ICカードが利用可能
  • 購入商品の返品交換は不良品以外は不可

※交通系ICカードはSuica、PASMO、Kitacaなど、PayPay、QUICPay、iDなどは利用不可。

なにわのにわ入場に関する注意事項

チケット券面に記載されている集合時間以降に行きましょう。近隣の迷惑になるので、集合時間前に並ぶことは避けなければいけません。

 

駐車場は無いので、公共交通機関(電車やバス)を利用して行きましょう。

 

集合時間に遅れるなど遅刻した場合、電車の遅延などやむを得ない理由の場合はスタッフに確認して指示に従って下さい。入れないと言うことは無いようなので、きちんと事情を話してみて下さい。

 

会場内にトイレ・喫煙所はありませんので、集合時間前にトイレを済ませておきましょう。

 

会場内は一方通行なので、順路に沿って進み、グッズ購入・観覧が終了したら速やかに退場しましょう。会場への再入場はできないので、買い忘れの無いように!

 

会場内での飲食、撮影及び録音は禁止(自撮り棒の持ち込み禁止)になっているので、隠し撮りなどはやめましょう。

 

コインロッカー、荷物預かり所もないので、大きな荷物は駅のコインロッカーや宿泊ホテルに預けてから会場へ向かうのが良いですね。

 

迷惑及び危険行為をした場合は退場になりますので、マナーを守って楽しい時間をなにわ男子と共にすごしましょう♬

 

なにわのにわチケット当選したらホテル予約!

無事になにわのにわチケットが当選したら、ホテルの予約をしておきたいですね。

 

渋谷でも安いホテルはたくさんありますよ♬
>>>渋谷のホテル一覧を見る

 

なにわのにわで楽しんだ後は、渋谷を満喫!買い物や映えるスイーツ、写真撮影などなど、楽しんでくださいね!

 

なにわのにわはキンプリのようにデビューへの道筋?

なにわのにわ デビュー

突然の発表だったなにわのにわ!楽しみでしかないですね😊

 

そして、キンプリのようにCDデビューが決まるのか?にも大きな期待がかかりますね!デビューを記念して開催されたスイートガーデンですが、「なにわのにわ」もそうなるのか、ドキドキ✨です!

 

行きたい方がチケット当選できますように🙏

 



-エンタメ