本サイトにはプロモーションが含まれています エンタメ

みちょぱが飲んでる酵素ってどこのドリンク?購入方法は?

2021年6月22日

みちょぱ 酵素

みちょぱが飲んでいる酵素って何だろう?と疑問に思ったので調べてみました。

 

テレビ番組ではチャコールクレンズと言う活性炭を飲んでいると言っていましたが、インスタではっきりと酵素の商品名を公開してくれていましたよ!

 

嵐の櫻井くんも飲み始めた(2021年)という酵素とは違うようです。

 

でも、1週間の断食ダイエットで見事にやせたエハラマサヒロさんのファスティング酵素と全く同じものでした!

 

みちょぱが飲んでいるのは一体どこの酵素なのか、続きを御覧ください♫

 

みちょぱの飲んでる酵素ドリンクってどこの?

みちょぱが飲んでいる酵素がついに、インスタグラムのストーリーズで公開されました!それがこの2つ。

みちょぱの酵素は2種類

エステプロラボのハーブザイム113グランプロ

 

アイワンのQueen酵素みちょぱが飲んでいる酵素

 

みちょぱが普段から本当に飲んでいる酵素は、エステプロラボと言う、お水やサプリなどを開発しているエステ会社のものでした。やっぱり酵素もここのものだったんですね!

 

あたしの体はエステプロラボでできてます

 

って言ってましたもんね(*´艸`*)

 

そしてQueen酵素は、みちょぱが普段通っているエステサロンAione total beautyが販売しています。

 

2種類の違いは、液体のドリンクタイプか粉末タイプかということだけなので、飲んでみたい場合はお好きな方を選んで大丈夫です。

 

みちょぱは家ではハーブザイム113グランプロを、現場では持ち運べる粉末タイプのQueen酵素を飲んでいるそうです。

 

では、ホンマでっかや夜会で言っていたチャコールクレンズとは何なのでしょうか?

 

みちょぱが飲んでるチャコールクレンズとは?

みちょぱが酵素の他に普段から飲んでいると言ってるのが、エステプロラボのチャコールクレンズです。

 

チャコールクレンズは活性炭のパワーに着目したサプリメント。

 

みちょぱはこれをエステプロラボのファストプロウォーターに入れて、毎日仕事から帰って来たら飲んでいます。そうすると、普段から快便であるにもかかわらず、さらにスッキリするのだそうです。

 

みちょぱは元々太りにくい体質で、ダイエットもしたことがないと言っている位ですが、そんな彼女の体にも優しいものを飲んでいるようですね。

 

しかもタイアップとかではなく、お金も一切もらわずにプライベートで飲んでいると名言してるので、真似するのに安心感がありますね。

 

みちょぱの飲んでる酵素ドリンクの購入方法は?

みちょぱが飲んでいる酵素の購入方法は、ネット通販でOKです。

 

ドリンク「ハーブザイム113グランプロ」は楽天市場で、Queen酵素はAione total beautyのネットショップサイトから購入することができます。

 

みちょぱはかなりまとめ買いをしているようでした。さすがです!

 

>>>ハーブザイム113の購入はここから

>>Queen酵素の購入はここから

 

みちょぱと櫻井翔が痩せた理由は酵素?

2021年6/17の有吉櫻井THE夜会のオープニングで、痩せた理由が「酵素」だと語っていたみちょぱ。

 

櫻井翔君、有吉弘行さん、見取り図盛山さんとの会話を文字起こししてみました。

翔「みちょぱちょっと痩せたでしょ

み「やせたかもです。でも1キロとか2キロですよ。」

翔「顔がきゅっとしたよね

盛「何痩せですか?ダイエット?

み「なんか、酵素飲み始めて、食事前に。そしたらなんか、吸収が何かあれなのか

翔「俺も今飲んでる

み「まじっすか?酵素?

有「痩せたもんね。ドラマで忙しいのかと思ったら、酵素だったんだ

翔「ドラマでいろんな女優さんから情報もらってる

 

櫻井さんは朝だけ飲んでいると言っていましたが、どこのメーカーの物かまでは言いませんでした。見取り図の盛山さんに持ってこようかなと言っていたんで、渡したんでしょうかね(笑)

 

みちょぱが飲んでいる酵素、飲んでみたいなぁとは思いますが、一般人にはお値段が高すぎますよね(^_^;)なので、私はサプリメントタイプで価格も飲みやすいコンブチャを飲んでいます。

 

翔くんは「女優さんから情報を得ている」と言っていたので、共演したことのある女優さんがどんな酵素を飲んでいるかがわかれば、ヒントになりそうですよね。

 

みちょぱが昔飲んでいた酵素

みちょぱがまだ10代の頃、2015~2016年に飲んでいると言っていたのは【クレンジング酵素0】と言う粉末の酵素です。

>>>クレンジング酵素0の詳細はこちら

 

公式LINE BLOGで、「朝の置き換えに飲んでいる」と書いてあります。

野菜にドレッシングとして「クレンジング酵素0+お酢+醤油+ごま油」を掛けるのにハマっていたみたいですね。

 

他にもドリンクタイプのベルタ酵素も飲んでいました。

>>ベルタ酵素の詳細はこちら

今はハーブザイム113とQueen酵素を主に飲んでいると宣言しているので、こちらはもう飲んではいないでしょうね。

 

エステプロ・ラボの酵素ドリンクはファスティングにも

「エステプロラボ」の酵素は、短期間のファスティングにも多く利用されています。

 

エハラマサヒロさんの1週間ファスティング

たった1週間で6.3キロ痩せたエハラマサヒロさんが実践したのも、エステプロラボのファスティングです。

 

この動画の中で紹介されていたのは、

ハーブザイム

ファストプロウォーター

ファストプロミール

リゾット

 

エステプロの店舗では、完全オーダーメイドのダイエットコースがあるみたいですね。

 

ファスティングホテルでも使用されている

「ファスティング」ができるホテルとして有名な【ホテルアラマンダ青山】でも使っている酵素ドリンクを販売しています

 

「優雅にリトリート2泊3日ファスティングプラン」のファスティングメニューには、

  • 酵素ドリンクハーブザイム113グランプロ
  • ファストプロミール
  • ファストプロウォーター
  • ハーブティー

が使われています。

 

自宅でもプチ断食やファスティングをしたいときには、ハーブザイム113を栄養素として飲むと良さそうですね。

 

 

みちょぱが飲んでいるものは他にもあった!

みちょぱは酵素、チャコールクレンズの他にもサプリメントやハーブティなどを飲んでいると、インスタで公開しています。本当にみちょぱの体はエステプロラボで出来ているんだな…と思うほどです!(笑)

 

最新の情報をまとめてみたので、チェックしてみて下さいね。

 

エステプロラボファストプロウォーター

エステプロラボファストプロウォーター

普段からファストプロウォーターばかりを飲んでいるみちょぱ。この500mlタイプのペットボトルにチャコールクレンズの粉を入れて飲み、現場にも持っていっています。

 

エステプロラボトリプルカッターグランプロ

トリプルカッターは、食物繊維が取れるサプリメント。

1包でボールたっぷり一杯分の食物繊維を摂取することができます。お通じが悪い方や野菜嫌いの方は飲んでみるのも良さそう。

みちょぱは快便ですが、これを飲んでいるんですね。

 

エステプロラボフローラバランスEXグランプロ

フローラバランスは、100%植物由来の乳酸菌サプリメントです。

腸活に良さそうですね。

 

エステプロラボテラヴィータグランプロ

テラヴィータグランプロは、マルチビタミン&ミネラルサプリメントです。

みちょぱがインスタで公開した内容では「飲むにんにく注射と呼ばれるくらいエネルギー代謝があがったり疲れが取れやすくなる」とのこと。

仕事で疲れている時にでも飲むのでしょうね。

 

エステプロラボグランプロヒートエンザイム

グランプロヒートエンザイムは酵素粉末です。

粉末を舌に乗せた瞬間からじわじわ発熱実感するという酵素。みちょぱが飲んでいるハーブザイム113グランプロを粉末化して配合されています。半身浴で汗をかきたい時に飲むそうですよ。

 

G-デトックハーブティーグランプロ

G-デトックハーブティーグランプロは、お腹が痛くなることもなくスッキリするハーブのお茶です。

みちょぱは、寝る前に飲むと翌朝めっちゃ出るため、休みの前の日用に飲んでいますよ。

みちょぱが飲んでいるのはグランプロシリーズなので、お値段高めなのですが、もう少しリーズナブルで飲めるG-デトックハーブティーもありました。

 

ファストプログルテンフリーパスタ

最後はグルテンフリーのパスタです!

ファストプログルテンフリーパスタは、商品名の通りグルテンフリーの発芽玄米で作られたヘルシーで低カロリーなパスタ。みちょぱはパスタ大好きマンなので、これを食べているそうです。

 

みちょぱが飲んでる酵素まとめ

みちょぱが夜会で言っていた「酵素」の商品名はハーブザイム113とQueen酵素であることが明かされ、スッキリしましたね。インスタでもかなり問い合わせがあったそうです。

 

エステプロラボのグランプロシリーズの商品は、基本的にサロンでの対面カウンセリングでしか販売されないものです。

 

ドリンクタイプが飲みたいけど、値段が高くて気軽には無理だな~と言う方にはこちらが人気ですよ。

 

 

みちょぱと同じ酵素は無理でも、自分に合いそうなものならチャレンジしてみて下さいね。



-エンタメ
-,